
寝室の湿度が高くて困っています。除湿機か加湿器どちらがいいでしょうか?おススメの家電も知りたいです。
カテ違いですみません💦
お部屋の湿度や家電に詳しい方いたらアドバイス下さい🙇♀️
2LDKの賃貸に住んでいます。
寝室の湿度がいつも高いです😣だいたいいつも70%は超えます。夏場はもっとひどく梅雨の時は湿気くさい感じでジメジメしてました💦
昼間は換気を小まめにしたら室温は下がるのですが
夜は寝室5畳の部屋に3人寝ていて夜はドアを閉めるのでどうしても湿度が上がってしまいます。締め切ってるので結露もものすごいです。結露対策もなにかありますか?
ドアを開ければいいのですが、夜中息子が寝ぼけてハイハイして脱走したことがあったし開けたら寒いので締め切っています。
息子がアレルギー性鼻炎なので湿度が高いと咳をします。私もよくイガイガしてます。
やはり換気をするかドアを開けるかしないとダメなんですよね😣💦それはできないので夏場は窓を開けれますが今は寒いので無理です。
この場合、家電を買うなら除湿機か加湿器どちらを買ったほうがいいのでしょう?
おススメの家電も教えてもらえら嬉しいです。
- はじめてのままり(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら湿度70パーなら除湿機買います。
湿度高いとダニもカビも繁殖凄まじいのでハウスダスト系のアレルギーでしたら本当に身体に悪いです。
加湿ならお洗濯物を室内で干すとか対策ありますし、実際それでだいぶ湿度あげられますが、湿度10パーとか落とすのはもう除湿機じゃないと難しいかなって思うので、、、。

はじめてのママリ
エアコンに除湿機能はありませんか?
ないならやっぱり除湿機が必要だと思います。
息子さんの為にも!
結露対策はホームセンターやニトリなどに窓に貼るタイプのもの売ってるのでそれを貼るのはどうですか?😊
-
はじめてのままり
エアコンの除湿機能ありますがこれは着けると寒いですよね?😭💦💦
ニトリにあるんですね!調べてみます‼️‼️- 11月12日
はじめてのままり
お返事ありがとうございます🙇部屋も狭い中ぎゅうぎゅうで寝ているので湿度がかなり上がります💦
除湿機買ったがいいですよね!早急に検討します💦