

みし
心拍確認頃に産院から貰ってきてねーと言われると思いますよ(^_^)
私は8週でもらいに行きました。

3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
かかりつけの産婦人科の医師に
妊娠届出をかいてもらって次回の検診までに役所に行って母子手帳もらってきてねって言われてからもらえますよ💓

まうにゃん
心拍確認できて、先生から貰ってきてくださいと言われ、すぐに行きましたよ!!

⁽⁽ଘ 來桜 ଓ⁾⁾
二人とも7wでの心拍確認後、次の健診までにもらってきてねと言われたので、申請に行きました(^^)
だいたい心拍確認できてからだと思います。

全力ママ
私は8wの健診後に先生から次の10wの健診までにもらってきてくださいと言われ、もらいに行きました(^ν^)💕

yuri46
10週前後くらいで自治体の窓口に取りに行くのが普通だと思いますよd(^_^o)
次までにもらってきてくださいと、検診の時に指示があるはずです◎

退会ユーザー
7週で心拍が確認できて病院から妊婦証明書を発行してもらい市役所に取りに行きました。
次回の10週から健診の補助券を使い始めました(^^)

愛空mama
私は、9wでしたっ‼︎‼︎

9月20日誕生♡♡
あたしわ、予定日決まって10wの時にもらいにいきました♡
私が住んでるところわ、母子手帳交付日が決まってます♡
母子手帳と、妊婦補助券など色々もらいました(ॢ˘⌣˘ ॢ⑅)

ぴーちゃん
9週で心拍確認できてから貰いに行きました♡

こめとん☆mmksrs
1人目は9週、2人目は12週でもらいました(u_u)
2人目は中々心拍が確認できなかったので。もしかしたら排卵が遅れたのかもとのことでした✨

じゃじゃまる
7週の心拍確認後でした( ^ω^ )

☆mima☆
妊娠確定したら、次回健診までの間にもらってくるようになってます(*^^*)

ままちゃん♡
心音確認後先生に母子手帳もらってきてねと言われました♡
8wくらいでしたよ(*^^*)

ひろmama
検査薬で確定して
そのあと病院に行って
もらってきてねって言われました(´∀`)

*K♡MAMA*
心拍が確認できてからもらいました。産院から書き方を教えてもらい貰いに行きました!

ヒトユウ
心拍確認後の8週過ぎに貰いに行きました♡

雷注意
8週で妊娠証明書を出されて、それと母子手帳を引き換えでしたよ★

りた
10wのときでした٩(˘︶˘)۶🎵
産院で妊娠証明書もらって
それと引き換えに講習を
受けてから交付されました!
講習は地域によるかもですが…

rin*
皆さんコメントありがとうございます(^^)
心拍確認して母子手帳もらえるんですね✨
自分のお腹の中で心拍動いてる子が居るって分かると、なんだかワクワクドキドキ💓します(≧∇≦)
初めて産婦人科に行った時は
まだよくわからなかったので、
もう一度旦那さまと行ってみます(*^^*)
コメント