
最近夜寝ず困っている9か月の息子の寝かしつけ方法について相談したいです。朝は8時に起き、午前中にお昼寝をし、午後も2時間ほど寝ています。寝かしつけは絵本を読んでいますが、うまくいかないです。
寝なぁーいε-(´∀`; )来週9か月になる息子を育ててますが、最近なかなか夜寝ず困ってます、、 今日も、お風呂、夜ごはんを済ませ8時には布団に入りましたがまだ寝ず、、部屋中うろちょろ😒🌀皆さんどんな感じで寝かしつけしてますか?ちなみに、朝は8時頃起き9時頃にはごはん食べさせ、午前中少しお昼寝、しない日もありますが、、午後も1時あたりからお昼寝2時間くらいするんですが、夕方眠くなり今日も30分くらい寝てしまってます。寝かしつけは絵本などもしてるんですが、脱走です^^;
- しゅーママ(9歳)

がぼーんぼん
体力が有り余ってるんてますね(>_<)
午前中などに支援センターや児童館で遊ばせたりなどしたりして体力消耗させるというのはどうですか??
特に男の子はただでさえ体力があるのでお昼寝2時間の後に夕方30分も寝ると夜寝ないのは当たり前かなーっておもっちゃいました(>_<)

Eyes39
ウチは朝は6時には起きてます。
7時半に朝食あげてます。
夕方は6時に夕食あげて
8時半には寝てます。
朝寝昼寝、夕寝もします(*_*)
とにかーく、たくさん動かしてます。
夕寝した後も夜15分ぐらいで寝ます。
1人でゴロゴロしながら寝るようになりました。たぶんリズムだと思います。
もう少し早く寝て朝も早く起きたらいいのかと思いました。まだまだ体力が余ってるのかもですね(o^^o)
コメント