
娘の1歳の誕生日に両家祖父母を招待しようと思っていますが、娘が人見知りで旦那の両親に泣きわめきます。別々にお祝いをしても失礼でしょうか?
娘が来月初めての誕生日を迎えるのですが、1歳の誕生日はどんなことをしたか教えていだただけると嬉しいです!!
また、もうずっと人見知りがひどく、私の両親にはよく会うので懐いているのですが、月1程度会う旦那の両親にひどい人見知りを発揮し、近寄らなくても顔を見るだけで泣きわめき全然泣き止みません…
1歳の誕生日には両家祖父母を招待しようと思ったのですが、旦那方の祖父母がいるとずっと泣いてて何もできないんじゃないかとも思っていて悩んでいます。
私方の祖父母と、旦那方の祖父母と別々にお祝いをしてもらうのは失礼だったりおかしかったりしますでしょうか?
ご意見を教えてもらえると助かります!
- りん(6歳)
コメント

🌈
1歳の誕生日は家族でディズニー行きました🐭
全然別々で良いと思いますよ〜!旦那さんの家族の方には都合合わなくてとか言えば変に思われないと思います🤔
裏で何言ってるかなんてわからないですしね🤭w

混ぜ込み若菜
誕生日は料理は鯛や赤飯、ハマグリのお吸い物などを用意して、一升餅をネットで注文してリュックに入れて背負ったり、選び取りカードもセットだったのでやりました!😁
あとはケーキを作ってスマッシュケーキやりました
手で食べてる我が子可愛かったです😊💕
女の子なら、可愛いドレスとか着せたらめちゃくちゃ可愛いですよー!💕
↑わたしは一回だけなのでメルカリで500円ぐらいで購入しましたw
-
りん
ありがとうございます!一升餅も選び取りもスマッシュケーキもやりたかったので参考にさせていただきます✨
スマッシュケーキ、ヨーグルトが苦手な娘には難しいかなとか思いつつ、やっぱり手でケーキ食べてる姿見たいので対策を考えてみます🤓
ドレス着せるのは思いついてなかったです!メルカリ早速見てみます。
ありがとうございます!- 11月13日
りん
ありがとうございます!!誕生日ディズニー憧れてました!何か乗り物のれるものありましたか?
そうですよね、別々でもいいですよね💦
参考にさせていただきます、ありがとうございます!