
離乳食の保存と納豆のレシピについて質問です。冷蔵庫で保管すれば残りの茶わん蒸しを夕食にあげても大丈夫でしょうか?また、納豆の離乳食レシピを教えてください。
離乳食について質問です!
先程茶わん蒸しを作ってお昼ご飯にあげたのですが、
分量の関係でもう一つ同じものが余っています。
18時ころの3回目の食事に残りの一つをあげたいと思っているのですが、冷蔵庫で保管しておけばあげても大丈夫でしょうか?
また、急に話は変わりますが、
納豆の離乳食レシピで簡単なものがあれば教えていただきたいです😊!
3回食本当しんどいです…(笑)
- もな(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
私ならあげちゃいます😅しっかり火も通ってると思うので。
納豆はおやきやお好み焼き、卵焼きに入れるか、小松菜やしらすと混ぜてご飯にかける、豆腐やインゲンなどと胡麻和えにしたりしてます!
もな
コメントありがとうございます(*^^*)火はよく通したので、大丈夫ですよね。夜にあげてみます(^^)!
沢山のレパートリーをありがとうございます😊ご飯にかけるくらいしか思いつかなかったのでとても参考になります。