※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
としちゃん
妊娠・出産

お腹への衝撃で逆子になる可能性や、お腹への衝撃の大丈夫な範囲について相談です。

お腹への衝撃について

昨日、わざとではないのですが旦那がお腹の上にぶつかってきました。
二人でベッドでゴロゴロしていて、トイレに行こうと私の上を四つん這いで通ろうとした時に、
手が滑ったのか脇腹に覆いかぶさる形でぶつかりました。
全体重をかけたわけではありません。

私はブチギレて大泣きし、親になる自覚がないだのなんだのと責めたててしまったのですが、
そこからまた逆子になった気がします、、
せっかく最近治ったのになぁと思ったのですが、こうしたお腹への衝撃で逆子になることはありますか?
また、お腹への衝撃ってどの程度大丈夫なのでしょうか?
羊水で守られているから交通事故レベルまでいかない限りは大丈夫などの記事も読みましたが、
経験された方からのお話が聞ければと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

羊水があるので、水の中でぷわわーんって感じだと思います。大丈夫だと思います。
この時期は逆子になる子も多いし、、、

  • としちゃん

    としちゃん

    コメントありがとうございます!
    ぷわわーんという表現が可愛くて思わず笑ってしまいました😂💓
    まだくるくる回ってる時期なんですかね?また頭を下にしてほしいです💦

    • 11月10日
はじめてのママリ🔰

10キロの娘が容赦なく乗ってきても大丈夫なくらいですが、次の検診まで心配になる気持ちもわかります😣
衝撃があってもなくても、私もまだこどもはぐるぐる動いていて逆子になったり戻ったりなので、あまり関係ないかな、と思います💦

  • としちゃん

    としちゃん

    コメントありがとうございます!
    初産で私もかなり神経質になっているんだと思いますが、ほんとに心配すぎて昨日はすごく怒ってしまいました💦
    なんだかお腹が張るような気もするので、あまりにも気になれば病院行こうと思います。
    お互い逆子にならずに無事に出産できると良いですよね😩🍀

    • 11月10日