※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たーつー
子育て・グッズ

朝の離乳食が食べられない理由や改善方法について相談したいです。

朝の離乳食について

夜は離乳食をトータル140〜160位たべれるのですが
ここ二週間ほど、
朝は全然食べれません。トータルで60〜70gくらいです💦
以前は100〜120くらい食べれてたのですが、、、

全然たべないのでミルクをご飯のあとに200mlのませて保育園に行かせます。
昼も保育園の離乳食を完食し、その後ミルクを180mlのみます。

朝は起きてから20分後くらいに食べさせています。

なぜ朝食べないんでしょう、、
こうしたら食べるようになった!などありましたら教えてください😊

コメント

ママリ

息子も1週間くらい前から突然朝の離乳食を食べなくなりました!かと思えば150から200㌘を昼と夜は完食!!朝はその半分以下…朝だから食べたくないのかなぁ…なんて思いつつ少し心配です…

回答になってなくてすみません💦思わず共感してしまい…

みおみー

私もとこも1歳過ぎても朝は全然食べなくて、オートミールとバナナ入れたヨーグルト食べさせたりしてます。あとおにぎりなら食べるかな。

ご飯やパンにこだわらずフルーツやヨーグルトでもエネルギーになるからいいかなぁ、と諦めてます😓

それでお腹すいてなくとか体重が減ってしまう、とかなければ1日トータルで栄養は考えてもいいのかなぁと思いますよ😊

ははじめてのママリ🔰

寝起きで御飯を食べる準備が出来ていないのかも知れないですね。夕食は何時ごろ食べてますか?又は最後のミルクは何時ごろですか?

  • たーつー

    たーつー

    夕食は18:30ころ、寝る前のミルクは21時前くらいです!

    • 11月10日