※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるまま
家族・旦那

義母にイライラしてしまう。先月義実家と同じ県内に引っ越してきてから…

義母にイライラしてしまう。
先月義実家と同じ県内に引っ越してきてから、義母から頻繁に次の土日は出掛ける?と聞かれます。
家族で出掛ける予定があると言っても、次の土曜にそちらに行こうと思っていますと一方的に言われ、うちは車を持っておらず近くのカーシェアもなかなか予約が取れないため、車貸すよということで毎回一緒に出かけることになってしまいます。
さらに出掛ける当日になっても、何時ごろ来るのか連絡がなく、突然、さっき家を出ましたとか言われます。(義実家からうちは車で1時間程度)
そしてうちへ来ると、1週間前に会ったばかりなのに、息子に、久しぶり〜!!と興奮気味に。
私がつわりで体調が悪く、料理ができないと少し前に話したのですが、今日はバカでかいお弁当箱にご飯を作ってきて渡されました。気持ちはとても嬉しいのですが、つわりで食べられるものがコロコロ変わるので、正直お弁当なんて作ってこなくていいのに…と思ってしまいました。
出発し、昼食を食べるときも、息子はちゃんと食べているのに、ちゃんと食べな〜とか、ご飯も食べなさいとか言われて、今食べてんじゃん!とイライラします。食べ終わったあと車に乗ると、義母は100%いびきかいて寝ます。そんなことすらもイライラ。
息子のために持参していたお菓子もなぜか義母も食べる。子供用のお菓子なのに。最後の一個も普通に食べる。息子に頼んだ料理も食べる。イライラ。
義母は太っていて膝が痛いので、息子のことも抱っこできないし、追いかけることもできないし、なんの役にも立たない。
私イライラしすぎですかね?
思いつくままに長々書いてしまいました。

コメント

miii

週一で友達が遊びにくる、次の日は家族って決めちゃうのはどうですか?🤔
昼食を食べる時の義母まんま一緒です😂苛々するので食べてるよね〜?とか今口に入ってるんで〜って言ってます。笑

  • はるまま

    はるまま

    友達が遊びに来るは良さそうですね!家族のお出かけは付いてきそうです😔
    食事中に口出す義母って多いんですかね!親でもないのに、○○しなさいって言われるのがムカつきます😒
    もう最近イライラが態度に出ちゃうことがあるので、黙っちゃいます😂
    ご回答ありがとうございます😄

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

うわぁ…うっざ💦
旦那さんは何も言ってくれないんですか?
自分中心のでしゃばりって感じですね…
息子さんに口出すのも「母親ごっこ」してるんでしょうね。
かくいううちの義母も同じタイプです。
嫌な態度が顔に出てたのを察したのかほんの少しずつ来なくなってきました😅

  • はるまま

    はるまま

    うざいですよね!よかった、私間違ってなかった😂
    旦那は何も言わないですね💧別にそんな細かいこと気にするなってかんじで✋まあマザコンも少しあるんでしょうね😑
    ほんとでしゃばりです!でも義母的にはすごく気を使ってるつもりなんだと思います。
    母親ごっこほんとうざいです😭私も態度に出したら、義母もなんかイライラした感じ出してきて、あーやっぱり裏の顔はこうなんだなーって思いました。

    • 11月9日