
コメント

退会ユーザー
はじめまして(^^)
うつって気分のあがりさがりはあることです😥
なので調子が悪くなれば今は調子が悪い時期なんだなーと自分を受け止めると楽かもしれません😓
どうしようと焦ると逆効果といいますか💦
退会ユーザー
はじめまして(^^)
うつって気分のあがりさがりはあることです😥
なので調子が悪くなれば今は調子が悪い時期なんだなーと自分を受け止めると楽かもしれません😓
どうしようと焦ると逆効果といいますか💦
「ココロ・悩み」に関する質問
気持ちを吐き出させてください 朝、 小児科に電話しなきゃ。緊張する 思い通りにならないと叩いたりするって言ったら 漢方薬処方されたんだけど、 そんなに酷い癇癪じゃないし薬に頼るほどじゃないから 飲まなくてもいい…
友達がいないひといますか😂? 独身時代は毎週に誰かしらと遊んでいましたが、 周りがどんどん結婚していき、既婚と独身での 遊ぶリズム?(ランチだけとか、夜飲みに行かないとか)が ズレ始め連絡は取るしランチはいくも…
里帰り中、実父の発言や行動にもやもやしてしまいます。 息子のお世話をしてると私のパーソナルスペースガン無視で30cmもない距離で観察。授乳も覗き込んでかわいい〜との発言。(私を見ていないのはわかるんですが…) ま…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですよね。上がり下がりありますよね!今は調子悪かったんだなぁと思うようにします!
どうしようとか悪い事ばかり考えると良くないですよね😥ありがとうございます✨
退会ユーザー
気長にゆっくり過ごすのがおすすめです(*´ω`*)
私もうつだったときがあって、治そうとか、良くなるにはどうしたらとかを考えてる時はしんどかったです😣
今は気分がどうしてもしんどい時は今はそういう時期なんだなって思って休むようにしてます💮
はじめてのママリ🔰
分かります。焦って治すにはとかどうしようって気持ちが消えずに余計辛くなります。
さくらさんも鬱だった時あったんですね😔辛いですよね😢
ありがとうございます✨
とにかく今は仕方ないんだと思って焦らないようにします。