
コメント

退会ユーザー
はじめまして(^^)
うつって気分のあがりさがりはあることです😥
なので調子が悪くなれば今は調子が悪い時期なんだなーと自分を受け止めると楽かもしれません😓
どうしようと焦ると逆効果といいますか💦
退会ユーザー
はじめまして(^^)
うつって気分のあがりさがりはあることです😥
なので調子が悪くなれば今は調子が悪い時期なんだなーと自分を受け止めると楽かもしれません😓
どうしようと焦ると逆効果といいますか💦
「ココロ・悩み」に関する質問
専業主婦の悩み… 専業主婦?なら時間あるよねといわれて よく頼み事されるんですが、家庭の 事情により忙しいとかありますよね?🥲 みなさんどうですか。暇に感じますか?💦 不妊治療もしているし、原因不明の病気で いま大…
幼稚園のPTA役員についてです。 今年から年少さんで通っていて今度役員を決めるそうなのですがやってくれる人がいなければ全員でくじ引きみたいです💦 私は下の子5ヶ月の子育てていますが基本家にはいるので働いてる方の…
自閉傾向があると言われました。 小学生の子供が、環境の変化に伴い不安感が強くなり、日常生活に支障が出てしまったため、児童精神科に通い始めました。 最初は服薬なしで通院していたのですが、学校にも行けなくなった…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですよね。上がり下がりありますよね!今は調子悪かったんだなぁと思うようにします!
どうしようとか悪い事ばかり考えると良くないですよね😥ありがとうございます✨
退会ユーザー
気長にゆっくり過ごすのがおすすめです(*´ω`*)
私もうつだったときがあって、治そうとか、良くなるにはどうしたらとかを考えてる時はしんどかったです😣
今は気分がどうしてもしんどい時は今はそういう時期なんだなって思って休むようにしてます💮
はじめてのママリ🔰
分かります。焦って治すにはとかどうしようって気持ちが消えずに余計辛くなります。
さくらさんも鬱だった時あったんですね😔辛いですよね😢
ありがとうございます✨
とにかく今は仕方ないんだと思って焦らないようにします。