みくる
家庭それぞれのやり方だと思います☺️
うちはもともと、旦那さんの給与→生活費。わたしの給与→貯金と、足りない部分の生活費。
だったので、産休中も同じやり方でした。
友人のところは、もともと折半で、産休中も折半にしていましたよ◯
どちらにしても、使うお金も貯めれるお金も同じだと思いますが、気になるのなら旦那様と話をされてはどうでしょうか◯
みくる
家庭それぞれのやり方だと思います☺️
うちはもともと、旦那さんの給与→生活費。わたしの給与→貯金と、足りない部分の生活費。
だったので、産休中も同じやり方でした。
友人のところは、もともと折半で、産休中も折半にしていましたよ◯
どちらにしても、使うお金も貯めれるお金も同じだと思いますが、気になるのなら旦那様と話をされてはどうでしょうか◯
「出産」に関する質問
皆さんならどうしますか? 一人目を体外受精で出産し、二人目妊活しています。 移植1.2回と着床もせずだったので検査を勧められました。 すすめられた検査は、トリオ検査か子宮内フローラの検査です。 ERAは高額なのと一…
冬の1月に出産予定なのですが、肌着の種類、枚数に悩んでいます。 必要最低限揃えよう思ったら、何を何枚あればいいですか? また、お洋服?オール系も何枚用意してたら安心ですか? 真冬なのでほとんどお家から出る予定…
みなさん宿泊型の産後ケアどのような感じでしたか? しっかり休養とれましたか?💭 来週はじめての2泊3日で産後ケアです😭💞 授乳時以外は預かってくれるようですが状況によっては預かるのが厳しい場合もあるとのことでした…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント