お金・保険 年末調整について教えてください。2018年は育休中で収入が少なかったの… 年末調整について教えてください。 2018年は育休中で収入が少なかったので夫の税扶養に入りました。 育休終了後、転職しましたが、すぐに退職。 その後も就職と転職を繰り返して、来週からまた働きます。(パートです) 今年の収入は120万くらいになりそうですが、今年も夫のの税扶養で申告したほうがいいですよね? その場合、私のパート先には年末調整の書類は出さなくて大丈夫ですか? 最終更新:2019年11月17日 お気に入り 育休 夫 パート 扶養 転職 退職 年末調整 あお コメント ちぺ あおさんの年末調整は普通にして、旦那さんの税扶養にも入ります。 11月9日 あお ありがとうございました!! 助かりました! 11月17日 おすすめのママリまとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・退職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・年末調整に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あお
ありがとうございました!!
助かりました!