
コメント

はじめてのママリ🔰
6:30起床
7:00授乳
8:00離乳食
10:00朝寝
12:00離乳食
14:00昼寝
17:00授乳
18:00離乳食
19:00お風呂
20:00就寝
これは基本の形で、スケジュールによって1時間ぐらいの前後はいつもあります。
うちは食後の授乳はほとんど飲まないのでなくしました。
合間にすごく欲しがる時にあげている程度です。
最近は食事まで持たないので、赤ちゃんせんべいなどをあげることもあります。
外出はよくします。お昼にかかる場合はベビーを持っていき、だいたいこのスケジュールです。

(๑╹ω╹๑ )
うちも今月中には3回食始めます!
2回食の今が、
7時半 起床
8時 離乳食+ミルク
12時半 ミルク
(16時頃におやつあげる時もあります)
18時 離乳食
19時 お風呂
20時 ミルクあげて寝る
って感じなので、12時半のミルクの所に離乳食あげて3回にしようと思ってます😊
7時の授乳を離乳食(+授乳)にするといいと思います☺️
-
カメムシ
理想のリズムで羨ましいです💦
7時にあげて次10時だと間隔短くないですかね??
お昼寝とかお出かけはどんな感じですか??- 11月10日
-
(๑╹ω╹๑ )
9ヶ月から3回食すぐスタートする予定なのでリズム作るように頑張りました😂✨
朝寝は朝の離乳食の後(10時くらい)
昼寝はお昼のミルクをあげた後(13〜14時くらい)
夕寝は16時くらい、夕寝から起きて少ししたら丁度18時の離乳食になる感じです☺️
特に寝かしつけもしてないのですが、このリズムで安定してます☺️
お出掛けはだいたいお昼のミルクあげた後が多いです!
うちの子はBFを食べないので、3回食になってもお昼過ぎのお出掛けばっかになると思います😅
7時 離乳食(+授乳)
11時〜12時 離乳食(+授乳)
18時 離乳食(+授乳)
とかどうですか🤔?混合でしたら、離乳食と離乳食の間にお腹が空くようならおっぱいあげてもいいと思います!
長くなってすみません💦- 11月10日
-
カメムシ
私も見習いたいです💦この際だから、生活リズム見直そうかなとも思ってます😅
アドバイスありがとうございます😀
参考にさせていただきながらもぉ少し考えてみます😄- 11月11日

ぷーちゃん
7時 起床
7時半 離乳食
9時半 朝寝
12時半 離乳食
15時 昼寝
18時 離乳食
19時 お風呂
20時 ミルク 就寝
だいたいこんな感じです😊
-
カメムシ
新しい食材は何時にあげてますか??
- 11月10日

はじめてのママリ🔰
8:00 起床
8:30 離乳食①+ミルク
13:00 離乳食②
14:00~16:00 お昼寝
18:00 離乳食③
19:00 お風呂
21:00 就寝
毎日こんな感じです💡
三回食になり半月くらいですが、段々とミルクはいらなくなってきました😊
-
カメムシ
今、10時と18時なんですが、14時とかに離乳食いれたらお散歩とかお昼寝とかに影響出ちゃいますかね?健診の時保健師さんに、今のリズムを崩さず離乳食もぉ1回をプラスしてって言われたんですが…
- 11月10日
カメムシ
ありがとうございます。参考にさせていただきます。