![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私立のA幼稚園と公立のB幼稚園を比較中。家計の負担やお弁当の心配あり。幼稚園選びで悩んでいます。皆さんの意見を聞かせてください。
幼稚園について悩んでます!
再来年幼稚園に入園の年になるのですが、
A幼稚園
私立
来年から週1回のプレあり
園庭も広く先生の雰囲気も良い
自転車で5分
B幼稚園
公立
プレはなし
給食がなく毎日お弁当
自転車で10分程
最初A幼稚園しか視野にしか入れてなかったので見学はまだです
私立と公立を比べるとやはり私立の方が良さそうなのですが、支援センターの先生がA幼稚園に通っているママから聞いた話では無償化の影響で値段が倍に上がったものがあると聞きました😭
来月二人目を出産予定で家も購入したばかりなので私立幼稚園に通った時の金額があまり想像できず家計が苦しくならないか心配です😭
反対にB幼稚園は毎日お弁当なのがネックで…
毎日できるのかな?と不安があります(笑)
幼稚園は2つしかなく出産も控えているのでしばらく働く予定はありません。
今家で子供の昼寝中にWebライターとして活動してますがお小遣い程度なので見込みでは保育園には入れれないですよね😂?
幼稚園は帰宅も早く呼ばれることが多いと聞きました。
保育園に預けることが出来るのであればもう少し自宅で収入は得れる予定ですが確定ではありません。
A幼稚園はプレに通わせないと入園できず今プレの申込が始まっていて本当にこのままプレ行かせていいのか悩み始めました…
皆さんの意見聞かせてください!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![yuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuki
息子はAの方で私はその一択でした。
まずは説明会などにいきかかる費用を聞いてみたらどうでしょうか?
息子の園は特に変化はなかったですがバス通園・給食など含め大体1万でおつりがくる位です。
ここに書かれている内容だと、私はやはりAに入れますかね😊
弁当毎日は‥私には辛いです😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私ならAにします😊
その前に費用については要問い合わせですが、毎日お弁当は…辛い…笑
あとこれは私の地域の話ですが
ママさんの出番が公立の方が圧倒的に多いと聞いて公立は候補から外しました😀💦
-
はじめてのママリ🔰
お弁当毎日辛いですよね😭
プレに通わせて辞退する人もいるみたいなのでとりあえず通わせるのもいいかな?とも考えてます🙌🏻!
公立の方が出番多いんですね😳!
周りに知り合いもおらず支援センターで顔見知りのママさんはみんな保育園なのであまり情報がなくそういうのも調べとかなきゃですね!- 11月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
説明会は入園が決まった人にしかないらしく…😭
園庭開放があるのでそこで聞けたら聞いてます♪
1万円でお釣りがくるんですね!
園のHPを見ると毎月13000円ぐらいで、それ以外に掛かるのかや入園金は不明です😂
お弁当毎日辛いですよね😭
yuki
そうなんですね!
プレ用の説明会や体験会なども特にない感じですか?🤔
それならば、月々大体15000円くらいという考えで良いと思います。
入園金は願書提出時に5万
制服諸々で6万~10万
が息子の園はかかりました!
(私はバザーやお下がり頂いて安く済ませました😂)
帰宅は大体14時くらいで、親は月1回園に行くか行かないか位です😊
お弁当のネタがすぐ切れそうです‥笑
はじめてのママリ🔰
プレの説明会も申込完了した人にしか詳細は知らせないみたいです😳!
毎月1回未就園児の教室?みたいなのはあります😂
最初はそのぐらいしますよね😭
月に1回行くか行かないかはいいですね🤣