
せっかく娘と初めての映画だったのに、終始ずっと迷惑(言い方悪いけど..…
せっかく娘と初めての映画だったのに、終始ずっと迷惑(言い方悪いけど...)で全然楽しくなかった。
子供向けの映画だし仕方ないかもしれないんだけど、真横に座ってた女の子(見た感じ5~6歳くらい)が終始ずっとペンライトを光らせて振り回してて
右目がずっとぼやけてて見にくかったし、座席をドンドンドンドンさせて、足もバタバタさせてるのに、女の子の横に座ってるお母さんは気付いてても全く注意せず。
そりゃ楽しいし好きな映画だからテンションあがるのも分かるし、子供だからある程度は仕方ないっていうのは分かるけど、お母さん注意してよ。
比べたくないけど、娘はその子に比べたらちゃんと座って無駄に光らせたりしてなかったよ。
子供の映画、娘に変な気持ちにさせたくなくて注意せず我慢してたけどほんとにモヤモヤする。
それが嫌なら観に行くなって思われたり言われたりするんだろうなぁ。
なんだか吐き出さないと落ち着けなかったので...
きついコメント、批判などいりません。
- りゅうな(22)(7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
足ドンドンはわたしなら
ちょっとやめてねー
って言っちゃうと思います😨💦

退会ユーザー
なんだか最近、こちらが迷惑してるのに、だったら行かなきゃいい見なきゃいいとか多いですよね😓本当に生きにくい世の中です。
-
りゅうな(22)
ですよね...ほんとになんでこっちが悪く言われるんだとなりますよね😭
- 11月9日

退会ユーザー
それが嫌ならって人いますけど、その行動は嫌です!!
映画館でペンライトOKとかないと思いますし、バタバタも公共の場だったら駄目だよと躾けるのが当たり前かと…
せっかくの映画が台無しになって悲しかったですね😭
-
りゅうな(22)
ペンライトというか、チケット見せる所でプリキュア観る人に渡してたんです💧
娘が楽しそうだったからよしとしよう...って感じです😭- 11月9日
りゅうな(22)
言えばよかったな~とあとから後悔しちゃってます😭