※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーち
妊娠・出産

出産内祝いの贈り物について、両親や兄弟へのお返しに困っています。どのようにしたらいいでしょうか?

出産内祝いって
友達や親戚は勿論ですが、
両親や兄弟に現金や品物買って頂いた時
みなさんどうしてますか⁈

コメント

肋骨ボンバー☆神

私が義理姉に出産祝いを送ったときは、お返しに物を頂きました。
これが、何だったかが思い出せないんですが、多分タオルとかだったかなぁ~??と思います。

サクラ

返しました‼
半返しが基本ですが、親が半分も要らないと言ったので、値段は安めでしたが😅

まぁぶる

すでに気の早い身内からお祝いを頂いてます(;^_^A
お祝いやお悔やみなどの記録の為に『お付き合いノート』を付けているのでそこに記しておき、無事に出産したら頂いた金額の1/3から1/2を目安にお返しする予定です❁

deleted user

兄弟には返しましたよ!
勿論、金額によって物は違いますが、選べるカタログにしました!
今は様々な金額のカタログがあるので丁度良いなと思いそれにしました☆

内祝いって、みんなまとめて送ってくれる訳じゃなくて時期もバラバラだから、その都度注文発注するの大変ですよね(^_^;)

はらぺこ

両親には内祝してないです!
いらないからね!と言われました(^o^)
兄弟はやりあっこしないように話しました!

内祝するとしたら、誰でも使えるような、カタログギフトなどはいかがでしょうか( ´▽`)?

ぴーち

助骨ボンバーさん✴︎
莉奈さん✴︎
まぁぶるさん✴︎
めってぃさん✴︎

頂いたりあげたりしてるんですね〜( ̄^ ̄)ゞ
家族にもみなさんきちんとしてる所見習う事にします!(≧∇≦)



はらぺこさん✴︎最初にそう言う話をされとくと気が楽ですよね~
両親からは当たり前のような事なのでどうしたらいいのか
聞いちゃいました(^_^;)