
1歳0ヶ月の子供が好きな物しか食べず、座って食べるのが嫌い。遊んで戻ってきて食べるので、食べさせ方に悩んでいます。菓子パンも毎日あげていますが、これは良くないでしょうか?座って食べない場合は終わりにすべきでしょうか?
1歳0ヶ月なんですが、ご飯をあまり食べてくれなくなり、好きな物しか食べなくなりました😓
食べたくないというよりは、お座りしてじっとしてるのが嫌なようで、いつも通り椅子に座らせていただきますして食べさせるとすぐにべーっとご飯を出して食べなくなります。
でもその後、普通に歩いてふらふらして遊んでたりすると、まだ食べてる私のところに来て、ご飯をくれくれとしてくるので、食べさせると普通に食べます💦
遊んで戻ってきての繰り返しをして、結果は結構普通の量を食べます!
こんなやり方はよくないと分かっているんですが、まだ7キロしかないし食べなくなってまた少し体重が減ってしまったので、食べてくれるならとこんな食べさせ方をしてしまいます😓
食べなくてもしっかり椅子に座って食べないなら終わり!というようにした方がいいのでしょうか??
しかもうちの子は菓子パンが大好きで、それならいつでも食べてくれるので菓子パンも毎日あげてます。
これも良くないですよね?💦
- ru-e✿(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
食べてくれるならなんでもいいと思いますよ😂
うちも、追いかけながら食べさせたりしてました✨
じっとはしてくれないですよー😃
まだしつけ的なことは無理ですし、おおらかでいいと思いますよ。
うちは食パンやロールパンを毎日あげてます💦
やはり静かになるので💦

はじめてのママリ🔰
その頃は一番座ってくれなかったです😂
私もダメとはわかりつつ、
遊んで戻って食べさせてをしてました(笑)
おもちゃを隠したりもしましたが、
遊びたいというよりどちらかというと飽きてしまうのかな?と思いました。
いま一歳二ヶ月ですが、
ご飯の間は座ってくれるようになりましたよ!
特に何もしてませんが、
食べてる間テレビはつけないようにしてました!
-
ru-e✿
やはり座ってられないお子さんも多いんですね😭
いつかちゃんと座れるまで考えすぎずにやってみます!
ありがとうございます!- 11月10日

おにゃん
うちの子も座って食べくれませんよ笑
菓子パン毎日はやめた方がいいのではないでしょうか👶🏻
フルーツとかはだめですか?
-
ru-e✿
座ってくれないですよね😓
菓子パンは良くないと思うので、できるだけフルーツあげてみます!
ありがとうございます😊- 11月10日

本搾り
うちも同じです!
食べてくれたらいいやと思い、歩き回らし呼んだら食べに来てまた歩き…です
あと、お庭や外で簡易の椅子に座らしたら座ってくれました
場所を変えてもし座ったら
お家の中での甘えもありますよ(笑)
とりあえず、食べないより食べるだけ十分だと思います
-
ru-e✿
同じ方多いですね😓
お家の環境に慣れてしまったからですかね?
お外で椅子に座らせたり、食べる場所変えたりしてみます!
ありがとうございます😊- 11月10日

退会ユーザー
最初の15分くらいは頑張って1人で食べてくれるんですが
途中からイスから降りようとします😣💦
なので
仕方なくおろして
遊んでる間に口に運んでます"笑
本人もお腹いっぱいになってるわけではないので
終わりにしたらかわいそうかなと思います😊
-
ru-e✿
長く椅子に座っていられないですよね😓
うちも遊び食べになってしまってますが、食べて欲しいのでそのやり方になってます💦- 11月11日

さな
今さらすいません😞😞😞
今全く同じことで悩んでいて
ハイチェアに座らせなきゃ食べます、、、
菓子パンも大好きです😣
おやつに菓子パンあげないと怒ります😢
いつぐらいから座って食べてくれるようになりましたか?
今遊びながら食べてる状態です。
-
ru-e✿
あのあとは座って食べるようになったと思ったら、また遊びながら食べるようになったりと波がありました💦
でもうちは体重少なかったので食べさせることを優先して、あまり気にしないようにしてました😓
このままだと良くないなとは思ってたんですが、言葉が分かるようになってからは、座って食べようねと言うとちゃんとお座りして食べれるようになりましたよ🙆♀️
なので私的には言葉が分かるようになればちゃんと途中から直せるし、まだ1歳なら全然食べること優先でいいと思います!
ちなみに下の子が今まさにその時期です(笑)
5分くらい座って食べたら歩きながら食べてます😅
菓子パン(アンパンマンスティックパン、カニパンなど)も毎日あげてますが2人とも問題なく育ってます☺️- 4月2日
-
さな
前の質問なのにお返事ありがとうございます😔
ここ最近すごく悩んでいて体重は多い方がではなくミルクの飲みも悪かったので食べさせるのに必死で、、、、
お返事を見てホッとして泣けてきました🥲🥲🥲🥲
ありがとうございます🥰
アンパンマンのパンが大好きすぎて!!
息子の食べるを優先したいと思います😊
本当にありがとうございました♡- 4月2日
ru-e✿
この時期じっとして食べさせるのが難しいですよね😭
考えすぎずにやってみます!
ありがとうございます🙏