
コメント

ゆうり
給与等支払見込証明書ですね。それははるみんさんの職場にお願いして書いてもらうものですよ😀
事業所名と責任者名、印鑑があれば手書きでも大丈夫です。
今年の1月からの(手取りではなく総支給額)を一月ごとに記入し、11月分と12月分は見込み金額(今年度の平均額)を記入し、全部を足した一年間の総支給額まで記入すれば大丈夫なはずです。
ゆうり
給与等支払見込証明書ですね。それははるみんさんの職場にお願いして書いてもらうものですよ😀
事業所名と責任者名、印鑑があれば手書きでも大丈夫です。
今年の1月からの(手取りではなく総支給額)を一月ごとに記入し、11月分と12月分は見込み金額(今年度の平均額)を記入し、全部を足した一年間の総支給額まで記入すれば大丈夫なはずです。
「その他の疑問」に関する質問
数字の順番を教えるのはどうしたらいいでしょうか... 3歳の娘で数唱と数字は理解してイコールになってるのですが、 順番が理解できません。 「12345」と「13245」は同じだと言い張ります。 大きさも量の大小はわかる (3…
小4男子 学校の視力検査で引っかかり 眼科に行き再検査しました 結果、近視性乱視でした 眼科の中にある併設されてるメガネ屋?で購入しました フレームが18000円 レンズが11000円 お会計が3万でした 処方箋だけもらっ…
ファミリーカー 2種類以上乗ってたことある方いませんかー??? どれが機能面や運転面等 トータルで1番良かったですか??😳💖 前回のアルファードから新型ヴェルファイア乗ってるんですが 両方ともキャプテンシート?だ…
その他の疑問人気の質問ランキング
はるみん
ありがとうございます。
すみません、今の職場ではなく前の職場にお願いするんですがそれでも同じですか?
説明不足ですみません💦💦
ゆうり
今年働いた分ですよね❓辞めた月までの分を書いてもらえると思いますよ!
旦那さんの職場に提出するのでと言ってみてはどうでしょうか。
はるみん
ありがとうございます!
助かりました😄