
コメント

ゆうり
給与等支払見込証明書ですね。それははるみんさんの職場にお願いして書いてもらうものですよ😀
事業所名と責任者名、印鑑があれば手書きでも大丈夫です。
今年の1月からの(手取りではなく総支給額)を一月ごとに記入し、11月分と12月分は見込み金額(今年度の平均額)を記入し、全部を足した一年間の総支給額まで記入すれば大丈夫なはずです。
ゆうり
給与等支払見込証明書ですね。それははるみんさんの職場にお願いして書いてもらうものですよ😀
事業所名と責任者名、印鑑があれば手書きでも大丈夫です。
今年の1月からの(手取りではなく総支給額)を一月ごとに記入し、11月分と12月分は見込み金額(今年度の平均額)を記入し、全部を足した一年間の総支給額まで記入すれば大丈夫なはずです。
「その他の疑問」に関する質問
小1の数学の問題でさっそく、つまづいてます。「5は3と◻️です。」のような問題なのですが、おはじきなどを使い「3個隠して、あと残りは?」と、実際に物を使わないと解くことができません。。学校ではおはじきは使わない…
職場で毎日仲のいい看護主任が居るんですが、よくお菓子をくれるんですが大体は賞味期限切れてたりして…。2ヶ月3ヶ月😣断るには断るんですが流れ的に食べる時があって、食べてる時あり……が絶対食べた日には腹が痛い😳 未開…
小学校の先生についてです。 プリント学習をしている時に娘は わからなかった問題を 飛ばして書いていたようなのですが それに対して先生が「甘えるな‼︎」 と、とても怖い声で怒ったそうなんです。 それを聞いて、私は…
その他の疑問人気の質問ランキング
はるみん
ありがとうございます。
すみません、今の職場ではなく前の職場にお願いするんですがそれでも同じですか?
説明不足ですみません💦💦
ゆうり
今年働いた分ですよね❓辞めた月までの分を書いてもらえると思いますよ!
旦那さんの職場に提出するのでと言ってみてはどうでしょうか。
はるみん
ありがとうございます!
助かりました😄