※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ら
妊娠・出産

ハイリスクエコーで3時間かかる検査です。胎児の心臓の穴を調べます。

ハイリスクエコーしたことある方!3時間くらい時間がかかると言われたのですがどんなことをするのですか?胎児の心臓に穴が空いているかも知れなくてその検査です。

コメント

千

うちも心臓に穴空いてるかもしれないと言われ、ハイリスクエコーとは言われませんでしたが、普通に心臓の先生にエコーしてもらっただけでした☺
3時間も時間かかったかは覚えてませんが、確実に1時間以上はしました😓
穴空いてるかもと言われたらとても不安ですよね😢

Lucas

私は糖尿病を持っているので
必然的に心臓のエコーを詳しく見なければなりませんでした。
その時はエコーで1時間くらい検査技師の方がチェックして、あとから先生が最終確認の流れでした!
色んな角度から心臓の血流の流れを見たり
心臓の動きを見たり、心臓の筋肉の厚さを測ったり
穴が空いているかどうか見たりしてました。

穴の大きさによっては、
エコーで映りきらないくらい小さな穴もあるそうなので
生まれたらもう一度チェックする予定です。

アメリカでの検査なので、
日本と異なるかも知れません。