※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cocoa
お金・保険

産休育休手当ての金額について教えてください。25万程度の給与だった前提で、産休前に提出する診断書によってどれくらいもらえるでしょうか?

無知ですみません!わかる方教えてください(>_<)
去年の9月から正社員、時短で働いていました!今年の8月から切迫流産、切迫早産で診断書を提出して仕事を休んでいます。来年2月に出産予定なのですが産休に入る前まで診断書を提出します。この場合、産休育休手当てはどれくらいもらえるのでしょうか?仕事を休むまでは総額25万程度でした(>_<)

コメント

ママリ

まず出産手当金について。傷病手当金をもらってますよね?
それと日額は同じです。
日額×産前産後日数分となります。

育休の方は期間が足りていれば毎月のお給料の大体2/3~1/2(半年後から)と思ってください。
cocoaさんの場合だと期間が足りなくて給付金が対象外になる可能性もあるかと思います。

  • cocoa

    cocoa

    ありがとうございます。私の場合は育休手当てはもらえないかもしれないということですか?上の子が現在2歳2ヶ月です。育休も丸一年取りましたが、、、今回は期間が足りていないようなので全くもらえない可能性があるのでしょうか?

    • 11月9日
  • ママリ

    ママリ

    遡れるのが2年までなので非常に怪しいですね…。もらえたら超ラッキーくらいに思っていた方がいいかと…。
    ただ給付金がもらえなくても休みはとれますし社会保険料は免除になるので、メリットがないわけではないです。

    • 11月9日
cocoa

そうなんですね(*_*)ありがとうございます!もらえないことも考えて、傷病手当など今のうちに貯金できるところはしておかないといけませんよね(>_<)