
離乳食中期に使える野菜一品のベビーフードを探しています。使用中の冷凍にんじんやほうれん草が使えるか、他の調理法で使われているか知りたいです。
離乳食について質問です!
現在、離乳食初期で、
コープのうらごしにんじん(冷凍)や
なめらかキューブほうれん草を愛用しています。
これは離乳食中期(ツブツブ状)でも使えますか?
また、離乳食中期のにんじん、ほうれん草などは
みなさん何を使っていますか?
★にんじんのみ、ほうれん草のみなど、
野菜一品の中期用ベビーフードを探しています★
(パウチやビンのベビーフードは、試していない食材が入っていて、使いにくいので...)
コープのクチコミをみると、10ヶ月でも使っている方がいるようなのですが、
スープや別の調理法で使っているのでしょうか💦
私の解凍方法だと、ポタージュ状になっており、
離乳食初期しか使用できないのかな、と思っていました🤔
- けやき(5歳10ヶ月)
コメント

ムカハ♪
ホットケーキに混ぜて使ってました😄

退会ユーザー
うらごしのやつは、○○粥とかうどんのスープに混ぜたりもできます( ¨̮ )
野菜単体じゃなくてあれなんですが、最近コープの冷凍野菜ミックス(にんじん、玉ねぎ、ピーマン)のやつ使ってて便利だなと思ってます(´O`)
普通の野菜ミックスってとうもろこしや豆類入ってて使いにくいんですが、コープのやつは上記の通りなので初期や中期初めにアレルギーチェック済ませればこういうのも良いかもです。
後は、赤ちゃん本舗やスーパーで調理済みでパウチされてる野菜見かけます…!
-
けやき
教えてくださりありがとうございます🥺❤️❤️
野菜ミックス、便利なんですね!
気にはなっていたのですが、
他の野菜ミックスと比べたことがなく、初めて知りました५✍⋆*
たしかに時々パウチのもの見かけますね!
中期のツブツブよりは少し大きめしか見たことなかったのですが、
探せばありそうな気がします🔍🌟。:*- 11月8日
-
退会ユーザー
さっきカタログ見てみたら、お芋ミックスとやらもありました( ᐛ )و
我が家の場合だとジップロックに移し替えてて、そこから1食分取り出して、600w2分ぐらいで解凍してあげると良い感じです( ¨̮ )
少し大きめですが、あげるときにスプーンとかで潰してあげるのもありかもです( ´ ▽ ` )ノ- 11月8日
-
けやき
たびたびありがとうございます😭🙏🏻
お芋ミックスもあるのですね!🍠🍪
たしかに、あげるときにつぶせばいいんですね!
全く考えつかなかったので、教えていただきありがとうございます😭❤️
たくさん教えていただき、かしこくなりました🙇💕- 11月8日

こうもち
私はオイシックスの商品使ってました!
月齢に合わせて食べらる食材をピックアップしてくれるので、必要な物だけチョイスして購入出来るのでいいですよ^ ^
単体の味に慣れてきたら軟粥に混ぜたりとか、スープにしてあげたりしてましたけど、私も中期以降はほとんど使わなかったように思いますσ(^_^;)
-
けやき
教えてきただきありがとうございます😭❤️
オイシックス、資料請求はしたのですが、
結局使わずじまいでした💦
しかしそんな素敵なサービスがあるのですね!
やはり中期以降は使いにくいですよね😞
保育園に入れてしまうので、
せめて食事くらいは手作りを...🍳と思っているのですが、
なかなか難しそうです😅💦- 11月8日
-
こうもち
ちょっと野菜欲しいなとか手を抜きたい時は野菜キューブ使ってましたけど、ほとんどまとめて作って冷凍してましたよ😊
何種類か野菜ペーストのストックがあれば、組み合わせで味を変えてあげたりしてました!
離乳食初期がなんだかんだで時間かけて作ってた記憶がありますw- 11月8日
-
けやき
たびたびありがとうございます🥺❤️❤️
そうなんです、みじん切りまでいけば時短になるんですが💦
ほとんど手作りされていたんですね👏👏👏👏👏👏👏👏
ベビーフード、とても便利ですが、今だけなら楽しいですよね!
私も見習います(*´˘`*)♡- 11月9日

かや
11ヶ月ですが、裏ごしにんじんと枝豆、重宝してます✨
うちの子はあんまりお茶とか飲んでくれないので、これらを牛乳とお湯(他のタンパク質の量によって調整してます)でうすめてポタージュスープにしてあげてます😊
お手軽な水分補給にもってこいです💕
-
けやき
教えていただきありがとうございます😭💖
なるほど、ポタージュスープにしていたのですね!
我が家もいま麦茶やほうじ茶練習中ですが、
なかなか進まず困っていました😞💦
ジュースには抵抗があったのですが、
スープなら取り入れやすいです😭🙌✨
ありがとうございます!- 11月9日

エレナ
おやきやホットケーキ、豆腐ハンバーグに混ぜても良さそうですね❗😄
-
けやき
教えていただきありがとうございます😭🙏🏻
ホットケーキなどで使用するのですね!
たしかに甘みもあって美味しそうですね😋🍴👍♥︎
月齢上がったら試してみます🥺❤️- 11月9日
けやき
教えてくださりありがとうございます🙇♀️🙏
確かにホットケーキなどには便利ですね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
中期のツブツブ状の野菜は、
全て手作りされていましたか??
ムカハ♪
基本は手作りでした~
といっても、小さめに野菜を切って茹でて冷凍しておいて、チンするっ!って感じでした。
あと、フードプロセッサーで粗めに砕いて冷凍したりもしていましたね🎵
けやき
たびたびありがとうございます😂💗
我が家のフードプロセッサー、安物で、
ものの数秒でほぼ液状になってしまうんです😵⚡
やはり小さめに切って茹でるのが一番ですよね!
たかが数ヶ月なので頑張ります🙌💪✨