

さくちゃん
うちもそんな感じでした(´°Δ°`)
辛いですよね、お疲れさまです!
朝方は頭がふらふらしながら抱っこしてた記憶があります(笑)
私は、なんで寝ないの?とか、もうこんな時間…、泣き始めてもう何時間!とか考えずに無心で抱っこして揺れ続けました。時間で考えるとどうしてもイライラするし、この状況が大変!辛い!と思ってしまうので(*;-;*)
そんな感じで毎日していたら、気がつけば少しずつ睡眠時間が長くなっていました(﹡´◡`﹡ )

m-t
お疲れ様です。
間もなく2ヶ月の娘がいます。
私も最近まで寝てくれなくノイローゼ気味でした💦
抱っこ→布団→泣くのエンドレス
旦那を起こしちゃいけないと余計に焦ってイライラして泣いたときもありした。
私がしたことは
①添い乳で一緒に寝る
②カンガルー抱っこ(ママ仰向け赤ちゃんうつ伏せ)で一緒に爆睡
③赤ちゃんとは別の部屋で眠る(ふすま一枚隣)
④泣いてもすぐに抱っこしない。5分ほど様子を見る。
うちの娘は眠る前にフニャーと2分ほど泣いて眠るのがわかり
1ヶ月半からは
授乳→げっぷ→ベットに寝かせるとそのまま寝てくれるようになりました

ちびゆい
確かに時間意識しちゃうとあーもうこんな時間ってきつさも倍増しますね!時計見ない作戦今夜からやってみます( ・ㅂ・)و ̑̑あとどのくらいは気にせずチビちゃんとの時間に集中するよう頑張ります。ありがとうございます!

ちびゆい
添い乳やりたくて昨日もチャレンジしたけど上手くいかず(T▽T)出来たらだいぶ違うんだろうなぁ
保健師さんの家庭訪問で教えてもらうつもりです。1ヶ月半は早いほうではないですか?!うらやましい⁽⁽ૢ(⁎❝ົཽω❝ົཽ⁎)✧頑張ります!
ありがとうございます!

m-t
添い乳は癖になるなど言われてますが
私の周りは添い乳して育ててる人多くて卒乳もすんなりでした。
添い乳してると赤ちゃんがウトウト目をつむるのでねむくて吸うのを止めたら、そっと離してオヤスミ~って感じなので楽です∗*゚
まだうちも夜中のじゅにゅうや明け方起きることありますが
泣き止まない&寝ないとゆう恐怖から少し救われましたよ~。

ちびゆい
早く添い乳が出来るようになりたいです(T▽T)もう肩から背中がバキバキで…

m-t
私も背中肩首の凝りが酷くて戻してしまったりしてました💦💦
私も初め添い乳苦手で首がつるかと思いましたが
慣れれば少し楽になると思います!
あともし旦那さんやサポートしてくれる方がいたら半身浴いいですよ!
私は10分でもつかって肩のこりをほぐしてます。
半分頑張ったら
半分休んでくださいね。

ちびゆい
ありがとうございます(T▽T)
お風呂早くつかりたいですー
コメント