※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mam
子育て・グッズ

離乳食で悩んでいます。食べる量が少なく、吐いたりもします。フォローアップミルクを検討すべきでしょうか?夜間の母乳断乳も大泣きでした。

離乳食、ほんと疲れてしまいます。
1口で終わったりします。よくて4〜5口。
1回食の頃は完食してたのに、なんとか口に入れてくれるんですがえずいたり吐いたりします。
ペーストもみじん切りも角切りもダメ。BFもだめ。
ハイチェアもベビーチェアも膝の上もだめ。
母乳と麦茶くらいです受け付けてくれるの。
フォローアップミルク検討すべきですかね?

寝かしつけも母乳、夜中も寝落ちするまで授乳の母乳マンです、とりあえず夜間断乳やってみたけど大大大号泣でした

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの娘も全然食べてくれず、原因は便秘でした😓
うんちはよく出ていますか❓

  • mam

    mam

    日曜💩1回、月曜2回、火曜3回からの水木金便秘です。
    食べないのはここ半月くらいですが、更に今週は拒否モードです。
    便秘もあるかもしれないですね!
    あまりイライラせずに💩出るのを待ちます、ほとんど食べてないし仕方ないですね
    ありがとうございます!

    • 11月8日
きらりんママ

ウチもです。😞💦
果物なら少し食べます。。今日、友人が遊びにきて食べさせてくれたら、2/3ほど食べた😱✨嫌なのは…私⁉️😱😱💦もう、どうして良いか分かんないですよねー、食べない赤ちゃん😞💦😭

  • mam

    mam

    果物ですか🙄!
    どうせ食べないでしょ?と最近あげてなかったな、、あげてみます!
    ママ以外の人の方がちゃんと食べるとか言いますよね〜!
    ほんと難しいです。何がイヤなの⁈と悲しくなります、、
    頑張りましょう😭😭

    • 11月9日
にこにこ

うちも2回食にした7ヶ月の頃から1歳3ヶ月の頃までほとんど食べなくなりました😭
めっちゃ悩んでストレスなったり食事の時間が嫌で泣いてしまったり(自分が)。
なのでお気持ちめっちゃわかります!!!
改善策じゃなくてすみません。
いつか食べる日来るよと周りに言われ、それさえもストレスになってましたが、1歳3ヶ月の時に昼間断乳したのと一時保育に預けるようになって、本当に少しづつですが食べてくれるようになりました。
miffyさんのストレスが少しでも軽減されますように😭

  • mam

    mam

    そんな長期間😭!うちは波があって、、今回のイヤイヤは1ヶ月くらいになります💦
    私も毎食憂鬱です、凄い落ち込むしイライラします
    完母なので、いっそのこと離乳食やめていいものならやめたい、お互いストレスフリーなのに!って思います
    1歳2ヶ月のタイミングで保育園入所、復職の予定なんです。試せてない食材たくさんあるしアレルギー品目?もまだまだこれから挑戦だし、不安ばかりです
    少しずつかもしれないですが頑張ります、ありがとうございます😭

    • 11月9日