※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゃむ
家族・旦那

家が遠方でなければ、運動会などに両家の両親(子どもから見たら、両方の…

家が遠方でなければ、運動会などに両家の両親(子どもから見たら、両方のじいちゃんばあちゃん)が来るのは普通ですか?

今は、家族以外規制したりもしますか?

義両親にはきて欲しくなくて。

コメント

deleted user

ご家族や友人を誘ってぜひお越しください!ともらったお知らせには書いてました!結構おじいちゃんおばあちゃんも来てました!

  • じゃむ

    じゃむ


    大勢ウェルカムの園もあるんですね!

    • 11月8日
なーちゃん

息子の園では規制はないですが、保育園によってはそういうところもあると聞いたことあります!
わたしも義両親には来てほしくないので義両親には全く何も言わないですよ(笑)

  • じゃむ

    じゃむ


    旦那が自分の親を呼びたがって、ハイハイレースにまで呼んでてドン引きしました。笑
    もちろんさすがにハイハイレースにはうちの親は来てません。
    その時、くそ姑が『ご近所さんは、孫の運動会呼ばれなかったから行けなかったって悲しんでたけど、うちはハイハイレースにまで誘ってもらえて幸せ!お遊戯会も運動会も楽しみ!』とか言っててガン萎えです。

    • 11月8日
  • なーちゃん

    なーちゃん

    うわわ😨
    そういうところにジジババ出て来なくていいから!って感じですね😅
    わたしも「運動会とか発表会っていつあるの?」って会うたびに聞かれてたので「いつだったっけ?ど忘れしちゃいましたー!えへへ!」でごまかしてます😂

    • 11月8日
ルーパンママ

うちの園では特に規制されていないので、祖父母の方も見えてました。
私は呼びませんでしたけど。
会場も公園で広くないので😅
運動会あることも知らせませんでした。