※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはな
子育て・グッズ

赤ちゃんの母乳量が心配です。一か月たっても増えない場合、完母になる可能性はありますか?

一ヶ月の赤ちゃんがいます。一ヶ月検診で1.1キロ増えていました。今混合であげてきてミルク80出しています。全部のむときとのまないときありますが、、
完母を目指していましたが、一か月たったらもぉ母乳は増えないのですかね?これから増えて完母になることってできるのでしょうか、、、

コメント

なな

いま混合であげてるなら全然今から完母にもできると思います。おっぱいは出てる感じですか?😊

  • おはな

    おはな

    どのくらいでているのかわからなく、、、。

    • 11月8日
  • なな

    なな

    一度母乳ケアに行って飲んだあとの体重とか計ってもらうとミルクをどれだけ足していけばいいか分かると思いますよ😊おっぱいも吸わせているうちにだんだんこれから量も増えて行くので最初片乳5〜10分ずつでトータル20分くらいあげてミルクを足すをしてました😊徐々に出るようになってくると母乳だけでいけます😊特に夜間が母乳が一番作られやすいみたいなので夜も頑張ってあげてみたら母乳出やすくなるかもです!

    • 11月8日
  • おはな

    おはな

    そうなんですね!!!一度はかってもらいにいきます😭✨夜も頑張ってみようと思います!!ありがとうございます🥰

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

私は3ヶ月半から完母になりましたが、それまで混合でしたので全然まだこれから増えると思いますよ☺️❤️

私も2ヶ月頃もうずっとこのまま母乳量増えず完母は無理なんだろうなぁと思ってましたが、特に気にせず混合で毎日過ごしてたら母乳量増えて完母になってました!

  • おはな

    おはな

    えーすごい😳😳ミルクどのくらい足していましたか??

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1番多く足してる時80ml足してました!
    そこからどんどんミルクの量が減っていった感じです🥳

    • 11月8日
  • おはな

    おはな

    量はのまなくなってきて減らしていったってことですかね?😢⭐️

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!!残すようになるのが続くともったいないので減らしてってとやったら、ミルクを用意しなくてもへいきになりました🥰

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに息子は2ヶ月の時から8時から6時半頃まで寝る子だったのでわざわざ起こして授乳はしなかったです😭なので時間がかかったってのもあるかもです!

    • 11月8日
  • おはな

    おはな

    なるほどー、、、そうなってくれると嬉しいです。ミルクあげるとグッと寝て2.3時間寝ること多くて母乳がなかなかあげれなくて、、、

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    amomaのハーブティーは結構よかったです!!飲んだらおっぱいはる感じで完母になるまで毎日のんでました!!

    • 11月8日
  • おはな

    おはな

    是非買います!!(笑)ありがとうございます!!

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

うちは1ヶ月半ぐらいで母乳が起動に乗り、完母に移行しました。
それまでは、毎回の母乳の後に60~120くらい足していたかと思います。
まだまだ様子見でいいように思います!

  • おはな

    おはな

    そうなんですかっ!!!3
    時間おきの授乳でしたか??私ももう少し様子見て頑張ろうと思います!!

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、大体3時間おきくらいの授乳でした。
    左乳をあまり咥えてくれなかったので、毎回授乳後に(夜中でも)ひたすら搾乳してたら、そのうち出過ぎるくらいに出るようになりました。

    • 11月8日
  • おはな

    おはな

    すごい、、、。出過ぎるくらいに出るようになりたいです。やはり搾乳すると良いですか??

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合は、搾乳すると授乳したのと同じ効果?があり、出が良くなります。
    二週間検診で助産師さんに相談した時も、搾乳も授乳と同じ効果ありと言われました。
    (例えば乳首が痛くて直母であげられないなら、毎回搾乳してそれをあげてもいい、それで母乳が出なくなったりはしない、とのことでした)

    • 11月8日
  • おはな

    おはな

    そうなんですね!!!搾乳器使って間隔空いたときなどとっていきたいとおもいます!ありがとうございます。

    • 11月8日