家族・旦那 離婚 持家の連帯保証人になっています相手は迷惑にならないようにしっか… 離婚 持家の連帯保証人になっています 相手は迷惑にならないようにしっかり払うからそのままでと言っています。 ただ、不倫するような嘘つきなので信用できません。 話の通じない馬鹿です。 慰謝料も払えない養育費も払えないと言っているような馬鹿です。 ただ、家の連帯保証人に関しては私になんかあったら息子にも迷惑がかかると思い引けません! 何か良い方法ありますか? 弁護士等詳しい方助言お願いします!! 最終更新:2019年11月10日 お気に入り 養育費 息子 慰謝料 離婚 不倫 弁護士 Mayu(6歳) コメント にじのまま 組んでるローン会社に連絡して連帯保証人を辞めたいと伝えてみたらどうですか? 11月8日 Mayu コメントありがとうございます。 連帯保証人を辞めるためには代わりの保証人が必要ではないですか? 11月8日 退会ユーザー 横から失礼します。 実は以前、私も調べた事がありますが、連帯保証人を辞めるには同等又はそれ以上の収入のある他の連帯保証人が必要だと見た事があります。 一度、弁護士さんの無料相談等でも良いので、相談してみてはいかがでしょうか? 11月8日 にじのまま 他の人が必要です! 旦那さんのご両親や兄弟親族にお願いする必要があります、 もしくは連帯保証人なしの住宅ローンに借り換えして貰えば大丈夫だと思います。 11月8日 Mayu コメントありがとうございます やはり弁護士ですかね、、、 もう話が通じなさ過ぎて疲れるので弁護士に頼しかないですよね💧 11月10日 Mayu 返信ありがとうございます 住宅ローンの借換の頭はなかったです 言ってみます! ありがとうございます! 11月10日 おすすめのママリまとめ 息子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
Mayu
コメントありがとうございます。
連帯保証人を辞めるためには代わりの保証人が必要ではないですか?
退会ユーザー
横から失礼します。
実は以前、私も調べた事がありますが、連帯保証人を辞めるには同等又はそれ以上の収入のある他の連帯保証人が必要だと見た事があります。
一度、弁護士さんの無料相談等でも良いので、相談してみてはいかがでしょうか?
にじのまま
他の人が必要です!
旦那さんのご両親や兄弟親族にお願いする必要があります、
もしくは連帯保証人なしの住宅ローンに借り換えして貰えば大丈夫だと思います。
Mayu
コメントありがとうございます
やはり弁護士ですかね、、、
もう話が通じなさ過ぎて疲れるので弁護士に頼しかないですよね💧
Mayu
返信ありがとうございます
住宅ローンの借換の頭はなかったです
言ってみます!
ありがとうございます!