
コメント

退会ユーザー
手取り20万前後
娘一歳
私の実家に同居しています🙋♀️
食費込みで月5万親に渡して
洗剤やトイレットペーパーなどの日用品やその他諸々は実家家族の分も私達持ちで払っています。
子供の貯金や家族貯金やその他の車検費用積み立てなども合わせて月70000円貯金しています!

つん
1 20~35です、平均25位だと思います。現在は私たちが家を買ってその家で同居してるので、母からは3万円いただいてます。昔は逆に3万円入れてました。
2 多少ではありますが、余裕はありましたよー!
3 現在2人ですが、お金を入れてた時は1人の時で、赤ちゃんの時でした。
同居でも人それぞれで、お金を入れずに逆に子供がいたら大変だろうと月々支援してもらってる人もいましたし、うちみたいにボロ家の賃貸だと3万円+食事は自分で、、とか、子供の面倒もみてもらい、食事もすべて準備してもらって、7万円払ってる人など色々でした💦
同居を考えてらっしゃるなら、しっかりお金はできれば話し合った方がいいですよ✨
-
ねこ
うちは長男なので完全同居予定です。
だいたい夫の給料が20万くらいなんですが
20万だと同居でも余裕はないですかね?😢- 11月8日
-
つん
昔は20万の時もありましたが、なんとかなりましたよ!カツカツってほどではなかったですよ~。ただ、結局いくらお金を入れるのか?って所だとおもいます💦 7-8万円いれてね!だったらちょっときびしいかな、、ただ、例えば家でネットや電話などはあちらもちだったので、そういう細々した所は助かってました!
- 11月8日

退会ユーザー
私の実家で同居してます😄
①手取り20万くらい
生活費4万いれてます
冬は暖房費として+1万
②かなり余裕はでました✨
ただ車を買い替えたので
今現在は月々の貯金は少ないです😂
③1歳の娘が1人
同居して金銭面ではもちろん助けてもらってますが、子どもが生まれてからは見てもらえるのですごく助かります😊✨

退会ユーザー
旦那の実家に同居しています。
①手取り24万
家には光熱費3万入れています。
食費は別々なので入れていません。
②貯金しようと思えば出来ますが、無駄遣い多くてできてません😇
ちょっと我慢すれば2万くらい貯金できるかなぁ、、
③現在は1人です。もうすぐ2人になります
不自由なく生活できるくらいは余裕ありますよ。
ねこ
月7万すごい!
毎月の生活はカツカツですか?
そんなことないですか?
退会ユーザー
旦那の給料が時給制で19万〜23万前後なのですがボーナスは全額貯金しています!
実家に5万
貯金7万
携帯1.5万
保険2万
ガソリン1万
旦那小遣い1万
日用品2万
残り私の小遣い
みたいな感じです笑笑
来年4月に家を出る予定なのでそれまで頑張ろうとおもいます!笑
先取りで七万円貯金しているのでカツカツですが
貯金額減らせば全然余裕だと思います!
旦那の給料だけでこれだけ貯金できているので親には感謝です😭親孝行しなくちゃなぁと思っています笑笑