
コメント

退会ユーザー
隔離、手洗い、トイレの取っ手とか消毒したり、ゴミ箱に袋は二重で吐いても漏れないようにしたり
と、対策はして一緒に過ごしたことあります!
が、赤ちゃんに移ると怖いので、実家に避難するのが確実にいいかもしれないですね😖

ひさ
可能性はありますね!
お子さん小さいし、避難できるならした方がいいとは思いますが、ご主人の食事とかは大丈夫ですか??
-
ママリ
旦那は今日明日
たべないようにと言われたみたいなのでご飯は大丈夫です。
避難しました笑- 11月8日

Maaa13
飛沫・接触・経口・空気感染もします(^^;
ちゃんと処理をしないと、みんなに移ってしまう可能性はあります。
トイレで吐いたり下痢をしたらすぐにライターを薄めたもので便器とか拭いたりして飛んだものが乾いて空気中にでないようにしたり、こまめに手洗いしてもらってください。
拭き取り用なら5Lにキャップ1杯の濃度です。
もし処理されるならマスクは必須です。
念を入れるなら実家に当分の間避難された方がいいと思います。
-
ママリ
そんなにいろんなので感染するんですね🤦♀️💦
実家に避難することにしました笑- 11月8日
-
Maaa13
ちなみにライターじゃなくてハイターでした(>_<)
アルコール消毒は効かないのでご自宅に帰られてからも注意してくださいね!
トイレで嘔吐下痢されて便座裏とか床を拭かずにおいてると乾燥して空気感染もあり得るので!- 11月8日
-
ママリ
そうなんですね‼︎
ハイターで拭きまくります‼︎
空気感染がいちばん怖いですね😭- 11月8日

m
治るまで別々の方がいいですよ、、
去年末っ子の誕生日前に一家五人全員でノロウイルスになりました。自分も辛かったけど子供達は本当に可哀想でした。
-
ママリ
そんなの辛すぎます😭😭
実家に避難することができるのですが
治ったあと家に戻った時にそこらじゅう消毒しなきゃですよね?💦- 11月8日
-
m
した方がいいと思います!!換気も!!!うちはクレベリン大量に買って至る所に置いときました…もっと早く置いとけばよかったです😭😭
一応潜伏期間?とかも調べてみてください😭😭
実家に避難出来るならよかったです😢💓うちは旦那がゲーゲーしながら30分くらい離れてる救急センター(しかやっておらず…)へ全員連れてってくれて、その後に実母に看病頼んで完全防備で来てくれたのにも関わらず移しました…(笑)
旦那さんもお大事にしてください💦z❤︎さんとお子さん移らない事を願ってます!!!!!😭😭- 11月8日
-
ママリ
クレベリン大事ですね‼︎
わかりました調べてみます👌
お腹痛いだけでもツライのに
吐き気もプラスされたら参っちゃいますよね💦
避難したものの
私と息子が菌を持ってないかと心配でなりません😭- 11月8日
-
m
もう永遠に感染ループかと思いました😭😭けど、旦那真ん中末っ子は1日で良くなって、私は2日で良くなりました!何故か長男だけ1週間お腹下してて謎なままなんですが…
こればかりは感染してないことを願いましょう😭😭😭😭- 11月8日
ママリ
接触感染があり得るということですね‼︎
実家に避難することにしました😂