![ナナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の赤ちゃんの授乳回数について、友達の赤ちゃんと比較して心配です。授乳回数が少ないのは個性なのか、足りているか不安です。
生後1ヶ月の赤ちゃんの授乳について
授乳間隔が日中は3時間おき
夜間は3〜4時間おきなので
授乳回数が7〜8回になります。完母です
ネットで生後1ヶ月の授乳回数をぐぐると
8〜12回、15.16回の人もいると見ました。
授乳後は寝てくれますが、足りてるか
授乳回数が少ないか心配です。
友達の生後3ヶ月の赤ちゃんは最近
3時間おきになったと話しており、
余計に回数が少ないのでと心配になりました。
回数少ないのでしょうか?
個性なのでしょうか?
- ナナ(3歳0ヶ月, 5歳5ヶ月, 8歳)
コメント
![Maaa13](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Maaa13
回数気にすることないです。
量が出て体重も増えてるなら大丈夫ですよ!
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
私も授乳回数が少なくて不安でしたが、2ヶ月の検診の時、助産師さんに、無理に吸わせられないときは乳首マッサージだけでもしておいてね、と言われましたよ☻
あとは、泣いて欲しがってなくても機嫌よく起きてる時にちょっと吸わせるだけでもよいとか…
回数少なくても母乳の出が変わらない方もいますが、減るのが不安であれば試してみてはいかがでしょうか🥰
-
ナナ
安心するアドバイスありがとうございます!😊😊
ウチの子はよく寝る子で3時間くらい空いたら、寝ていてもオムツを替えて起こすようにしています。。- 11月10日
-
はじめてのままり
すごい!ママさん頑張ってますね🥰✨
うちも新生児からよく寝る子でしたが、寝てくれて助かる〜と思いながら起こしてまであげていませんでした…😂
欲しがったら起きるでしょうし、無理のないように続けてくださいね🤱✨- 11月10日
-
ナナ
コメントありがとうございました!😊
- 11月10日
![みかちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかちん
入院中に最低でも1日8回で、欲しがれば欲しがる分だけあげればいいと言われました🙆♀️
-
ナナ
最低8回。3時間ペースですね。
お宅訪問の助産師さんに母乳なら2桁はあげないと!むしろ母乳なら12回〜15.16回あげてもいいくらいよ!と言われ心配でした。。- 11月8日
ナナ
体重は1ヶ月検診では増えていました。もうすぐ2ヶ月で家に体重計がないので検診で測ってもらいます。
時間間隔が開けば開くほど、母乳が出なくなるのではないかと心配です。