※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなまま*❁︎
お金・保険

夫30歳、共働き、年収700-800万、子ども1人、もう1人希望、転勤族、大学まで子ども育てたい。戸建購入か賃貸か悩んでいます。

すぐに戸建購入するか、一生賃貸か、定年時に貯金・退職金で戸建購入か、
こんな感じで悩んでいます。
夫30歳、共働きで世帯年収700-800万、車2台、いずれは子どもをもう1人出産希望です。子どもがもう少し大きくなれば私もパートから正社員になる予定です。
ちなみに転勤族なので戸建購入となると単身赴任になると思います。子どもは大学まで行かせたいと思っています。
皆さんだったらどうお考えになりますか〜?

コメント

ザト

そもそも転勤族なら、私なら退職まで賃貸にすると思います!退職後にご夫婦で住める小さな戸建てを購入するか、そのまま賃貸にするか決めても良いんじゃないでしょうか╰(✿´⌣`✿)╯♡

  • はなまま*❁︎

    はなまま*❁︎

    定年後の戸建であれば小さな平屋住宅で十分かなと思っています。そうすると貯蓄でなんとか購入できる目安でいます。
    ただ、子どもの転校を考えると、お友達やお勉強など心配になりまして💦
    もう少し主人と相談してみます!
    ありがとうございました!

    • 4月25日
deleted user

私の願望含みますが・・・

転勤で一緒に行けるならついていって、色んな土地で住んでみたいです!
その中で気に入った土地があれば定年後に住んでも良いと思いますし、土地の値段を調べるのも手かな?と。

  • はなまま*❁︎

    はなまま*❁︎

    そうなんですよね、色々な場所に行けるのが良いところですよね♪
    ただ、そうすると自分の仕事が一生パートのままかなぁと(早いと2年くらいで転勤になるので)。
    一生に一度の買い物なので迷います!
    アドバイスありがとうございました!

    • 4月25日
さくさく

私なら子どもが小学生になるくらいには戸建てを買って定住すると思います。
転校ばかりじゃ子どもも大変だろうし、子どもに実家というものを作ってあげたいからです。
小さいうちは手がかかるので、旦那さんがいないと大変かもしれませんが、3歳過ぎれば一人でもなんとかなると思います。

  • はなまま*❁︎

    はなまま*❁︎

    今すぐでなく小学校を一つの目安にするのも良いかもしれませんね!やっぱり転校では可哀想ですよね。
    今も主人の帰りが遅かったり出張も多いので、ほぼ1人で育てているようなもので。2人目が出来るまでは何とかやっていけそうです!

    • 4月25日
ドキンちゃん♪♪

賃貸で家賃をずっと払うなら、私なら子供が小学校くらいで戸建購入します。30歳なら35年ローンで65歳、(おそらく将来は65歳定年が普通でしょうから)、退職までに完済できますし、家賃を払う分をローン返済に当てた方が、退職金をまるまる老後の資金に当てられるので(^^♪

私の前職の職場は男性は転勤族でしたが、皆さんそうされてました。単身赴任も楽しそうでしたよ(笑)

もし、社宅などで家賃を払わないとか、家賃補助が大きく、その分をしっかり貯蓄ができて、退職金からはあまり出さなくても貯蓄から買えるなら、定年時に戸建購入もありかと思います。

  • ドキンちゃん♪♪

    ドキンちゃん♪♪

    あ、子供が小学校で購入したら、30歳じゃないですね(^^;

    でもそのくらいなら繰り上げ返済していけば、定年時には完済できるくらいかな?と思います。

    • 4月25日
  • はなまま*❁︎

    はなまま*❁︎

    単身赴任も魅力的ですよねw
    子供たちとの生活も楽しそうですw
    修繕費や固定資産税のことも考えると、出費は抑えておいたほうが良いのかなぁとか、考えがまとまりません!
    焦らずじっくり考えてみようと思います!
    ありがとうございました!

    • 4月25日
れりな

私なら賃貸で定年後に夫婦二人で住む家を購入します。
子供ありきで購入しても子供は子供の人生でいつか巣立つでしょうし、うちは四人家族ですが二人になった時に四人分の広さは必要ないので。実家がすごく不便な所にあって広さだけはあるんですが、使ってない部屋だらけでもったいないです。
あとは家族は一緒にいた方がいいと思うからです。
父親が家を買った直後に単身赴任が決まって私が幼稚園の頃から今も単身赴任です。
あまり深く父親と関わる事ができず、やっぱり寂しかったです。
私はキャリアもないので仕事の事は考えが浅はかかもしれませんが、選ばなければ仕事はあると思ってるので家族がバラバラになる事だけは避けたいです。
長文失礼しました!

  • はなまま*❁︎

    はなまま*❁︎

    とても考えさせられる回答ありがとうございます!
    友達と離れる寂しさもあれば家族と離れる寂しさもありますよね。
    学力面も心配で、新しい学校のペースについていけるか、進学に際して困ることが出てくるのではないか、など悩みだらけです。

    • 4月25日
ちゃこ555

ものすごーく似た悩みを持っていて、参考になります!

家族はみんな一緒に住みたいし、いろいろな土地に住むのも楽しいですが、子どもの転校はかわいそうなのかなぁ?
迷いますよね💦
うちは全国転勤なので、転勤先が旦那か私の実家の近くになったら、住宅購入を考える気がします!

私もまだ子供が欲しいなぁと思っていますが、早めに手が離れ仕事できるようにすぐに産むか、何年かあけて授かるのを待つかも迷ってます。
はなままさんは次のお子さんはいつ頃希望されてますか?

回答でなく質問ですみません(^_^;)

  • はなまま*❁︎

    はなまま*❁︎

    全国転勤怖いですよね。うちもどこまでとばされるのかと今から不安です!
    うちはすぐにでも授かりたいのですが、泊まりも多くてタイミングが取れない月もしばしばです。
    来年、再来年あたりに、なんて話していますよ!
    保育所に預けるのであれば新年度入所の申し込みに間に合うように誕生月を考えるのも良いかもしれませんよ!

    • 4月25日
  • ちゃこ555

    ちゃこ555

    教えてくださりありがとうございます‼️
    泊まりが多いと、ほんと難しいですね(°_°)でも、タイミング見てるってことは、基礎体温とかもつけてらっしゃるんですか?
    私は今はまだ夜中の授乳もあるし起きる時間もバラバラなのでつけてないのですが、どれくらいから再開したらいいかなぁと思って、、、

    2歳差か、3歳差ですね。

    入所に間に合うような出産月!なるほど(=゚ω゚)ノ9月か、ギリギリ10月生まれまでって感じですね⁉️

    別の方の回答も読みましたが、仕事と家庭や育児との両立も悩みどころですよね💦

    でも、母は経済的事情で仕事をしていて、家にいる時間も少なかったですが、仕事の愚痴とかは一度も聞いたことがなく、働くことの意義とかやりがいてきなことを伝えてくれていたので、寂しい気持ちより誇りに思う気持ちの方が私は強かったです!
    仕事をしていても、仕事に前向きな姿勢を子供たちに見せておけば、すくすく育ってくれるんでは、とぼんやり考えてます!

    • 4月26日
  • はなまま*❁︎

    はなまま*❁︎

    お母さまの姿をそんな風に見ていらして、素敵な親子ですね!私もちゃこ555さんのお母さまのようになれるように努力したいと思います!
    基礎体温はよく測り忘れていますがw 生理周期が安定しているのもあってカバーできているかな、といったところです!
    家庭と仕事との両立、思ってた以上にヘトヘトですが、子どもの顔見るだけで全部忘れちゃいます!
    休日が楽しみで頑張れるもんですよ!

    • 4月26日
  • ちゃこ555

    ちゃこ555

    ありがとうございます‼️

    周期安定なんですね〜
    赤ちゃん来てくれますように(*^◯^*)

    お身体壊さないようにしてくださいね!

    • 4月26日
  • はなまま*❁︎

    はなまま*❁︎

    ちゃこ555さんのところにもいつか赤ちゃんきてくれますように(^O^)
    相談に乗っていただいてありがとうございました!

    • 4月26日
  • ちゃこ555

    ちゃこ555

    とんでもないです!私もいろいろ考える良い機会になりました‼️

    こちらこそありがとうございました〜😄

    • 4月26日
ふじっこあけみ

うちも同じような状況です。旦那は全国&海外転勤あり、わたしは正社員フルタイムです。今も、互いの実家から遠く離れたところに住んでいます。
私たちは絶対に定年まで住宅購入しません^^;

・結婚する時に、家族は一緒にいようと決めたから。単身赴任はさせない。どこにいっても正社員で働けるようにわたしは専門職の資格をとりました。

・勤務地があるだけの、いわば、縁もゆかりもない土地に家を買って定年後まで住み続けないといけないのが苦痛(定年後に好きな場所に移住したい)

子どもの転校は正直かわいそうですが、環境を変えられるのはメリットとなることもあります。環境変化がつらくても、淘汰されずに乗り越えてくれれば、強い子に育ってくれそうですし^^; わたしの知ってる転勤族のお友達はみんな生命力の強い、尊敬できる子たちばかりです。不安はありますが、まぁ気にしてたらキリがないのでプラス思考で。。

若いうちに家買っとく方が老後楽なのでしょうが、家を買うということはそれだけで足枷が増える気がしてうんざりしてしまいます。老後の生活まで今から決められるのはまっぴらごめん、定年まで頑張って働くから、老後くらい好きにさせてよ、というのがわたしたち夫婦の価値観です。

  • はなまま*❁︎

    はなまま*❁︎

    出産前までは同じように転勤について行くつもりでしたが、産まれて顔を見てしまうと、子供の心配ばかりです💦
    いじめや自殺などのニュースも度々耳にしますので、あれやこれや考えてしまうことばかりです....
    プラス思考を見習いよく考えてみます!
    ご意見参考にさせていただきます、ありがとうございました!

    • 4月26日
  • ふじっこあけみ

    ふじっこあけみ

    わたしも心配症なので、共感できる部分もあります。よく主人に言われるのは、『まだ起こってもない未来のことで不安にならんといて!』です^^;

    お子さんに負担がかからないのは、ずっと同じ環境にいてあげることなんでしょうけどねぇ。わたしは個人的な体験からか、あんまり魅力的に思えないんです。

    すごーく個人的な話で申し訳ないですが、、、わたしは小学校6年からふとしたことでいじめられていて、同じメンバーで地元の中学校に進学したらそのまま3年間いじめられました(笑)歯を食いしばって耐えていましたが、このメンバーと地元で同じ高校に行ったら、またいじめられて、自己肯定できなくなり、人生終わってしまうと子供ながらに焦りました。そこで、誰もわたしを知らないところにいけばいじめられることもなく人生リセットできる!!(大げさです笑)と思い、すごーーーーく遠くの高校に進学しました。結果、友達もでき、勉強にも部活にも前向きに取り組めて、第一志望の大学に進学できました。もう15年以上前の話ですが。
    あそこで環境を変えていなければ今どうなっていたのかと想像すると恐怖です。

    極端な例かもしれませんが、環境変わる=マイナス面だけ、というわけでもないと思いますよ。

    いろんな人生があり、心配ごとはつきません。わたしだったら、子どもの強さを信じてあげるというか、強く育ててあげたいなぁと思います。まだ産んでもないのにエラそうにすみません^^;

    • 4月26日
  • はなまま*❁︎

    はなまま*❁︎

    お辛い話させてしまいましてすみません、貴重なお話で考えさせられました!
    偉そうになんてとんでもないですよ、私よりずーっとしっかりしていらして、素敵です!
    私も主人や母に同じようなこと言われます。元来心配性で、より一層磨きがかかった感じです💦
    おっしゃる通りでもう少し色々な角度から見てみようと思います。
    子供に関しても親の育て方、選択ひとつで大事な芽を摘んでしまうことになりかねませんもんね!

    • 4月26日
  • ちゃこ555

    ちゃこ555


    横入りすみません!共感することも多く、コメントしちゃくなっちゃいました!

    私もこれまで、転勤して子どもが着いて転校していくことは、決して可哀想ではない、と思っていました。新しい環境でも自分を出し、周囲とうまくやっていく力は、生涯にわたる強さになると思っています。可愛い子には旅をさせよ、ではないですが、新天地で踏ん張れる子に育って欲しいと。ただ、それには必ず必要なものが、家族への信頼感、安心感、自信なんだと思います。たとえいじめにあっても、家ではほっとできる、自分を表現できる、受け止めてもらえる。そんな家庭であれば、転校だって全然可哀想ではない。
    むしろ、親が転校させて可哀想だよね、ごめんね、なんて言っていたら、自分は可哀想なんだ、不運なんだと思ってしまいそうで。

    でも、実際子どもが生まれたら、予想以上に世間は転校イコール子どもが可哀想と考えてるみたいで💦ママ友も、保育士さんも、家族や近所の人まで、
    転勤族 → 転校 → 子どもは可哀想ね
    と言います。そんな風な目で見られることが一番可哀想なんじゃーー!って思います😅

    うちも状況によって、単身赴任を考えるのが、ずっと家族一緒にいるのかわかりませんが、もし転校する状況になっても、転校は可哀想という価値観で子育てはしないと思います‼️

    • 4月26日
  • はなまま*❁︎

    はなまま*❁︎

    転校しようが、パパとちょっと離れて生活しようが、
    どんな状況になってもふじっこあけみさんの仰ってたように、子どもを信じてあげられる母親になりたいですよね!
    ほっとできるあたたかい家庭を作れるように頑張らなくてはと改めて思いました!
    ご回答いただいて、家族や子供についてこんなに考えさせていただいて、心から感謝しています!

    • 4月26日
  • ふじっこあけみ

    ふじっこあけみ


    コメントありがとうございます(*^^*)心配なのは、お子さんを思う気持ちがあるからこそですね!はなままさんは、とても愛情深いお母さんだと思います。ちゃこ555さんのお考えも、とても素敵だと思います。子どもは親を見て育ちますから、親が前向きなら、きっと子どももそう育ってくれるはず!
    みなさんどんな道に行っても、幸多き人生でありますように❤️

    • 4月27日