
コメント

きゃすか
性格にもよると思います(><)
一番上は温和な性格の10歳で真ん中はヤンチャな7歳(●´ω`●)
3番目はまだ両方見える未知数の1歳半^^;
家の中で暴れたりとかはしないですね。
1歳半が喧嘩を挑んだ時点で自分らの負けだとわかってるので1番下にバレないように遊んだりしてます^^;
それでも面倒見よく見てくれてますよ(●´ω`●)
3人集まれば性別関係なく大変な気がします^^;

かっちゅん☆
今、学童指導員をしてますが、、、
男の子兄弟(双子含め)まぁすごい
ですよ(笑)
毎日喧嘩ですねヽ(;▽;)ノ
止めても止まりません(笑)
お母さんたちも大変そうでした💦
やっぱり女の子の兄弟とは
ちがいます(゚∀゚)
女の子だとお姉ちゃんが譲ったり
してしっかりしてますょ!!!
-
ちびぐち
お返事ありがとうございます。
うちの子らも元気で賑やかで大変です。- 4月25日

ふみ
初めまして。
うちは、中学1と小6の息子とお腹の赤ちゃんも男の子です^_^
ちびぐちさん家と似た年齢ですね!
うちは、小学校高学年になってからは喧嘩する回数がかなり減りました。
長男が次男を相手にしなくなったからだと思うのですが〜笑
次男は甘えん坊ですが赤ちゃんが大好きなので生まれたら赤ちゃんのお世話で忙しくなるので今以上に喧嘩が減ると思います。
小学校高学年になれば本当に手はかからなくなりますよ!
あと数年のですね。
手がかからなくなる分、悩みは増えますよ!
-
ちびぐち
返答ありがとうございます。
高学年になったら落ち着いたらいいのですが。
しかし高学年になったら反抗期がやってくるからいつまでも悩みは消えませんね
お互いに子育て頑張りましょう。- 4月25日

4MAMA
はーい!
三人男の子です。
ウチは6才、2才なのでまだまだ2才に手がかります。
それに長男が小学校入学と新しいスタートなので、お勉強の事とかこれからどうやって宿題の時間に一緒に向き合えるか模索中です。
上のお子さんが大きいので、赤ちゃんの面倒沢山見てくれますよ🎶
長男は抱っこで泣き止ませたり、寝かせてくれちゃいます。
オムツも替える~と色々してくれて助かります❗
次男のお世話もしてくれて二人でお風呂入って、二人で寝てくれたり😊
まぁ~男の子なので、家に居れば二人で戦ってるか走り回ったりジャンプしたり、もうーうるさいです👂💥
癒しの三男です☺
大変なのは、習い事に下の子達も連れて行くのでそれが大変ですかね😅
お兄ちゃん達、大きいので大丈夫ですよ🎵
次男くんが赤ちゃん返りあるかもですね。
-
ちびぐち
返答ありがとうございます
三男が生まれたらかいとまさんのお子さんみたいにお世話してくれるようになったらいいのですが。- 4月25日

みかん
男の子三人と妊娠中です(^^!
私的には3人までは良さそうです(^^;;
うちの場合は、長男がとてもお利口さんで本当長男には手がかからないです。
次男が魔の3歳児で
なかなかヤンチャです💧
三男はまだ1歳ちょっとで、
スタコラサッサ何処か行きます😭ww
ちびぐちさんの場合上の子が
どちらも小学生ですし
そんなに大変じゃないかと思いますよ(^^)!
むしろお手伝いしてくれて
助かるかと思います♡
-
ちびぐち
返答ありがとうございます。
四人兄弟なんですね。
お互いに子育て頑張りましょうね。- 4月25日

桃のもも
うちは小学2年と年長さんとお腹の子は6ヶ月で男の子でしょうと言われました。
二年生になってもうちはまだ落ち着きません。喧嘩もしょっちゅうで寝てる時以外はずっと大変です。
赤ちゃんは女の子とうちも期待してたので、今から心配です。
長男にはもう少し落ち着いてもらいたいです。そして、お手伝いしてくれるとありがたいんだけどなぁと思います。
-
ちびぐち
返答ありがとうございます。
私のとこも寝てる時だけが、静かです。
長男が面倒見がよくないので、うちも長男がしっかりしてくれたら良いのにと思います。
三男が出産したら長男が引っ張ってくたらと願ってます。- 4月25日

レイ( ´ ▽ ` )
高1男、中2女、中1男、5歳男、妊娠中のママしてます。
男3人は本当大変ですよ〜^^;
人数が多いぶん1人1人にかけてあげられる愛情が少ないから余計かな…すごく男の子はワガママで甘えたいけど甘えられない時は暴れて反抗します。
高学年になると反抗期がはじまり壁に穴あけたり小さい時はカーテンでターザンされ怒る前にカーテンレール折れたり(T . T)
家が壊れるかと思いました^^;
その点女の子は静かだし聞き分け良いので我慢もできますが、その分男の子はいつまでたっても赤ん坊なような気がします。
子育てを振り返ってみて思いますが、男の子は絶対部活とか何か1つ夢中になる事を早い時期からさせた方が後々親は楽かなと思いますよ。
お互い頑張りましょうヽ(∀)ノ
ちびぐち
お返事ありがとうございます。
長男と、次男は二歳差で三男とはだいぶ年が離れてしまうから多少不安です。
三人目は、女の子だと期待してたんですけどね。
思春期になって大人になったら母親は、うざくなると思うのでその時の対処が今から悩みます😢