子育て・グッズ 2歳半の子供が食事中に食べず遊び出す悩みです。おもちゃに集中し部屋が狭いため、集中できないようです。アドバイスをお願いします。 2歳半になってもなかなかスプーン、フォークで食べず、飽きてくると食べ物で遊び出してしまいます。 1度、自分で食べるまで待機してましたが、一向に食べず口元に持っていかないと食べませんでした😭 おもちゃがあるとそちらに集中してしまいます。部屋が狭くおもちゃも見えてしまっている状態なので集中出来ていないのでしょうか? 何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします☺️🌸 最終更新:2019年11月9日 お気に入り 2 おもちゃ 2歳 食べ物 遊び スプーン あす(3歳5ヶ月, 8歳) コメント ぽんず お箸はどうですか?💭 上の子は、スプーン フォークを嫌がる時はお箸にしたら食べたります🙂 あとは、食べないならご馳走様しようね〜!と言うと、嫌だ!と食べ出します。 11月7日 あす 遅くなり申し訳ありません! 早速、お箸で試したところ、ご飯半分ではありますが一所懸命集中して食べてくれましたー☺️👏 もう今後お箸でご飯を食べてみようと思います😊🌸 回答頂きありがとうございました💓 11月9日 おすすめのママリまとめ 食べ物・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・食べ物に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠6週目・食べ物に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9週目・食べ物に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・スプーンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あす
遅くなり申し訳ありません!
早速、お箸で試したところ、ご飯半分ではありますが一所懸命集中して食べてくれましたー☺️👏
もう今後お箸でご飯を食べてみようと思います😊🌸
回答頂きありがとうございました💓