
コメント

だおこ
ん、パートしてるんですよね? それならパート先で年末調整してもらえるので確定申告しなくていいです。
ご主人の会社の年末調整にぴーさんの年収が201万以下だよって書けばご主人の税金が安くなるっていうことなので、そんなの知らんと思えばやらなくてもなにも問題ないです笑

みぃ
給与支払証明書のことですかね??
私の旦那のとこも、それが毎年いるので、毎年1月~12月で、まだ支払われてない分は「見込み」で書いて、計算してもらっていますよ😊
だおこ
ん、パートしてるんですよね? それならパート先で年末調整してもらえるので確定申告しなくていいです。
ご主人の会社の年末調整にぴーさんの年収が201万以下だよって書けばご主人の税金が安くなるっていうことなので、そんなの知らんと思えばやらなくてもなにも問題ないです笑
みぃ
給与支払証明書のことですかね??
私の旦那のとこも、それが毎年いるので、毎年1月~12月で、まだ支払われてない分は「見込み」で書いて、計算してもらっていますよ😊
「源泉徴収」に関する質問
「住民税について」 扶養内パートで働いていて R6年度の源泉徴収で給与が98万1000円ほどでした。 今年のR7年3月からつわりでお休みしていて、結局そのまま退職とかではなく生まれて保育園に預けられるようになるまで休職…
ふるさと納税の金額見込みを計算しています。私の源泉徴収票の社会保険料などの金額に二段にわけて金額がかいてあるのですが、これはどっちの数字をかけばいいんでしょうか??旦那のは一段でした。思い当たることとして…
源泉徴収票の左上の支払金額と、毎月の給料明細の総支給額の合計が全く違います。同じような方いますか? 源泉徴収票のほうが200万も多いです💦 間違いではなさそうなんですが、何故こんなに違うのかが不明です、、
お金・保険人気の質問ランキング
だおこ
年末調整をパート先でするなら、年末調整や今年の給与計算が全部終わってからしか源泉徴収票は出ません☺️ なのでご主人の年末調整の用紙に書くのは推定の収入になり、証明するものは必要ありません。
ぴー
詳しくありがとうございます✨
はい!パートしているので私は私で年末調整の紙もらってきたところです😅
ですよね💦源泉徴収票はまだ出ないよなーと思ったんですが旦那からの連絡がしつこくて(笑)
源泉徴収票はまだ出ない旨だけちゃちゃっと伝えときます(笑)