
夫に立ち合って欲しいが、娘がいて心配。実家が近くて預かり可能。体験談を聞きたい。託児がなくなり心配。
年子など年の近いお子さんがいて、2人目出産の時に旦那さんが立ち合った方いらっしゃいますか?
現在年子妊娠中で、予定日には娘は1歳5ヶ月になっているのですが、すごくちょろちょろするし、やんちゃ娘です😅
夫に立ち合って欲しいし、自宅から病院まで車で10分くらいで、夫が仕事中に陣痛がきても連絡さえつけばすぐ帰ってきてもらえるのでよっぽどのことがなければ娘を連れて自力で病院に行くことはなさそうです。
分娩室に娘も一緒に入ると暴れたり走り回ったりしそうで絶対大人しくしていないと思うので心配です💦
実家も遠くないので、日中なら連絡すれば親に来てもらって娘をお願いすることもできると思います。
夜中なら難しいとは思いますが、うまいこと娘が寝ててくれたら大丈夫なのかなーとも思います。(助産師さんが、上の子が陣痛室で寝てることもあるよーと言ってました)
娘が騒がしくしてたら夫も娘を連れ出したりすることもあるでしょうし陣痛中慌ただしいかなと思うのですが…でも、産まれてすぐ家族4人で写真撮れたらいいなーと思っているので娘にも一緒にいて欲しいような…
上のお子さんを誰かに預けた方、上のお子さんも一緒に立ち合いした方、それぞれよかった点や大変だった点、後悔した点など体験談をお聞きしたいです。
以前は病院に託児があったのですが7月からなくなってしまったので😭
- 🧸
コメント

エイヤ
1歳8ヶ月の時に娘は実家に預けて立ち会い出産しました☺️
後陣痛ひどすぎて娘に対しても余裕ないし、旦那も十何時間も支えてくれて娘の面倒まで…は大変だろうと思いました😂

はる
1人目病院の決まりで産まれる瞬間ビデオとか撮れず、2人目はきちんと記録に残したかったので計画分娩にして上の子は実母に見ててもらいました😊
産まれて服着せてもらってから数時間後に病室で4人で撮りましたよ😊
-
🧸
録画できないとかあるんですね💦
産まれたてでなくても写真は撮れますもんね!
母が来れそうな時間帯だったらお願いしようと思います😊- 11月7日

Yama
うちの産院は分娩室は夫しか立ち会いで入れないので、2人目の時は上の子を母に預かってもらって、主人だけ立ち会ってもらいました‼️
上の子はその時2歳だったので!
今回は上の子たちも小学生でママが赤ちゃん産むところ見たい!と言うので、LDR室を希望していて、主人も子供達も全員揃っていたら全員で立ち会えるようにと伝えてあります🤗
-
🧸
コメントありがとうございます!
ご主人しか入れないところもあるのですね!
小学生だとお子さんが立ち合いされるのもいいですね😊
Yamaさんももうすぐですね✨- 11月8日

5児ママ
2人目立ち会い出産しましたよ
旦那と話しして、、、
タイミングよく朝方まで陣痛があって痛過ぎて限界で旦那に付き添って貰ってましたよ
上の子は旦那のお父さんが見たりしてくれてましたよ
-
🧸
コメントありがとうございます!
やはり上の子は他に見ててもらえる人がいないと夫の立ち合いも難しそうですね💦- 11月8日
-
5児ママ
どういたしまして
それはそうですね- 11月8日
🧸
コメントありがとうございます!
確かに後陣痛もありますね💦
私も娘を気にかける余裕なさそうです😭