
妊娠中の高血圧で不安。入院避けたい。1人目は血圧高かったが、妊娠高血症には至らず。塩分控えているが、血圧上昇。対策が知りたい。流産の夢も。
2人目妊娠初期です。
妊娠判明からずっと血圧が高く
毎日家で測定していますが、
最近は130/100 で下がとても
高くなってきました。
上の子もいるので、なるべく入院とか
なりたくないのですが、
高血圧で入院なった方や対策などが
あれば教えて頂きたいです。
1人目の時は臨月入ってから
血圧が上がりましたが、妊娠高血症
まではいきませんでした。
産後すぐは上が160程まであがりました。
ドクターにも1人目は血圧高かったから
塩分控えてね…と言われています。
元々薄味好きなのでそんなに濃い物を
食べてないつもりなのですが…。
毎日測定する度に上がる血圧を見て
不安ばかりの日々です。
妊娠してから既に4回流産する夢を
見ています。
不安で不安で仕方ありません。
少しでも対策等ありましたら
教えてください。
- ゆか☆(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

✩✩✩
薄味でも塩分はかなりあるみたい
ですから怖いですよね😫😫
私はトリプルヨーグルト飲んでます!

かずじぞう
私はもともと遺伝で血圧が高めでしたので、毎日家庭で測る血圧に一喜一憂し鬱々しい日々でした。
しかし、妊娠中期までは血圧が低くなり、家では90/60くらいでなんとか後期まで来ました!最近は上がりつつありますが、妊娠中期くらいは血液量が増えたりして血圧が下がることもおおいようですよ☺️
ちなみに、食事はすごく心がけており、基本塩分は6g以下、青汁、無塩野菜ジュース、サバの水煮に酢玉ねぎ、飲むお酢、納豆を少なくとも平日は毎日摂るよう心がけました!!!
-
ゆか☆
妊娠中してから中期までは低かったって事ですか😣❓
もう少ししたら下がってくるのでしょうか😩
塩分Kさんして、栄養のある物を毎日沢山取ってて尊敬します!
つわりも落ち着いてきたので、青汁や野菜ジュースの購入検討してみます🙌
上の子の赤ちゃん返りと構ってで、毎日バタバタでなかなかゆっくりご飯作りに手をかける余裕がないので、青汁などで補っていきたいと思います🙇- 11月7日
-
かずじぞう
そうですね、22週くらいまでは自宅では低血圧か!って数値でした☺️
あと私の場合は精神的な不安が一番血圧を左右していた気がするので、ゆかさんもあまり心配しすぎず、リラックスしてくださいね。(難しいですけど!)
あと寒いと血圧が上がりやすいので、測る部屋は起きたらまずエアコンをつけて20度以上に暖めています☺️- 11月8日
-
ゆか☆
低血圧もしんどいでしょうが、羨ましいです😂
気にしすぎが1番駄目だと分かってるんですけどね💦
だから計らない方が気にしすぎないでいいのかなとか😩
あ…部屋は寒いのでそれも原因ですかね😫
そろそろエアコン入れるべきか考えてる所です😌- 11月8日
-
かずじぞう
お気持ちよーーくわかります!!測ること自体がストレスですよね😫
気温はかなり影響しますよ☺️冷やすのは基本的に身体にはよくありませんから、ぜひ暖かくしておすごしくださいね♬- 11月8日
ゆか☆
そうなんですよね…
何でも塩分使ってて、なにをどう辞めればいいのか分からなくて😭💦
トリプルヨーグルト初めて聞きました🙌
また探して購入してます🙆
ありがとうございます🌼