
コメント

タロママ
そんな時期ありましたよー!大丈夫です♡♡今は普通ですo( ^_^ )o
タロママ
そんな時期ありましたよー!大丈夫です♡♡今は普通ですo( ^_^ )o
「子育て・グッズ」に関する質問
子どもの歯科矯正についてです。 現在6歳1年生で、まだひとつも歯は抜けてません。少しグラグラしている歯が数本ある状態です。 顎が小さく、すでに隙間が1mmもないですが、歯並びは今のところは綺麗です。 なので将来矯…
皆さんどこのファンシート使ってますか?今年こそエアラブ絶対買おう!と思ってたんですけど結構色んなメーカーがリーズナブルな値段で出してたので別にエアラブじゃなくてもいいかなー?て思ってるんですが、今気になっ…
3歳でも幼稚園の門を飛び出して車道に出そうになってしまうのはその子の性格によってはあるあるですか? 幼稚園にいる間でのことではなく、お迎えのとき、早く帰りたかったりすると1人で行ってしまう、みたいな感じです!
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はるゆきち
お返事ありがとうございます。
どのくらいで落ち着きましたか?
そしてどんな対応をしていったら良いのでしょうか?
質問ばかりですみません。
タロママ
気がついたら、、ですかね😅
私は落ち着くまで「無」でした。 ギャーギャー言って興奮してる子に、こちらも応戦すると余計興奮煽るかなと思い、顔とか叩いてきそうな時は止めてましたが、とにかく落ち着くまで叩かれてました笑
落ち着いた時に「叩くの痛かったこと、ダメなこと」を伝えて抱きしめて思い切り泣かせて、、の繰り返しだったと思います。
そのうち落ち着いたら自分からごめんねと言ってくるようになり、いつしかやらなくなりました😁
はるゆきち
「無」ですか!
落ち着くまで叩かれてるの凄いです。
私はどうして叩くの、もうしないって言ったのに。とつい責めてしまってました。
でも確かに何を言っても火に油って感じです。
私も息子が冷静になれるまで無になってみます。
貴重なお話をありがとうございます!
息子もいつか落ち着いてくれると信じて頑張ります。