※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うりぼう
子育て・グッズ

授乳間隔について、3時間おきに授乳することが難しい状況で悩んでいます。助産院に相談したけどうまくいかず、寝かせておくべきか起こすべきかも迷っています。授乳回数は1日に10回ほど。他のお母さんたちはどうしているのか知りたいです。

授乳間隔について教えてください。

産院から3時間おきに授乳と教えられたんですが
3時間おきにきちんと授乳できてますか?

私は4時間あいたり、逆に1時間ごとに泣かれてあげたりしていて授乳間隔がぐちゃぐちゃです…
授乳も育児もよくわからなくなってきました…

昨日、助産院にも育児相談に行って
今日からまたちゃんと3時間おきにあげるようにしようとしてるんですがうまくいかず😓

寝てしまってる時は起こそうとしても起こせなくて
このまま寝かせておけばいいのか
それとも頑張って起こすのがいいのかよくわからないです

逆におっぱいをあげて1時間とかで
めちゃくちゃ泣いている時におっぱいはあげずにあやしておけばいいのかよくわかりません…

今は1日に10回くらい授乳してます

正解はないと思うんですが、世のお母さん達はどうやっておっぱい育児してるのかすごく知りたいです😭

コメント

まりーごーるど

毎回飲めてる量が違ったりしますし、母乳は消化が早いので一時間で泣くこともしょっちゅうですよ!
1日10回以上あげれてるなら、寝てるときは起こさなくてもいいと思います✨

  • うりぼう

    うりぼう


    そうですよね、赤ちゃんはロボットじゃないから毎回しっかり飲んでるとは限らないですよね💦
    1時間で泣いた時はおっぱいあげてますか?

    • 11月7日
  • まりーごーるど

    まりーごーるど

    一時間であげていますよ!
    頻回授乳も大変ですが、泣かれるとすぐあげちゃいます(笑)
    泣き止むので😃

    • 11月8日
  • うりぼう

    うりぼう


    そうなんですね!
    泣かれるとあげちゃいますよね😣
    ほんと不思議と泣き止みますよね👶
    そして、またすぐ泣かれてさっき飲んだのにって気持ちにもなります😅

    • 11月8日
はる

最初は3時間おきを意識して、寝てても起こしてましたが、最近は夜とか4時間あくこともあります!逆に、泣くと1時間とかでもあげますよ⭐️
間隔空きすぎて、自分の胸が張りすぎて大変じゃなければいいと思います。

  • うりぼう

    うりぼう


    同じような方がいて安心しました。私も4時間くらいあいちゃうとこよくあります💦
    そっか、自分の胸の張りを見ながらあげればいいんですね。
    3時間ごとを守ろうと思うと、うまくできなくてどんどん辛くなってたので少し気が楽になりました✨

    • 11月7日
ママ

すみません、途中で送信してしまったので削除しました💦

おっぱいだけだと3時間はもたないので、飲み始めから2時間経ったくらいで泣いたら授乳しています!
それより短い間隔だとオムツを替えて抱っこすれば落ち着くことが多いです😊

新生児期はとにかく体重を増やすことが大事なので、出来るだけ3時間より間隔をあけない方がいいですよ!
体重が1日35g以上しっかり増えていれば、4時間くらいあく時があっても大丈夫だと思います🤔

  • うりぼう

    うりぼう


    回答ありがとうございます!
    お返事遅くなりすみません💦

    やっぱり3時間もたないんですね💦たくさん飲んだ感じしたのにすぐ泣く時があって、おっぱいあげていいのかわからず途方に暮れてました…

    助産院で体重測ってもらったら体重は増えてるようで授乳回数減らしてもいいとアドバイスもらったんですが、
    今まで泣いたらすぐにおっぱいあげてたので授乳回数の減らし方もよくわからなくて迷路に迷い込んだ気分になってました。

    1時間くらいですぐ泣く時もあれば、4時間くらいあく時もあるので混乱してます😣赤ちゃんってほんと謎ですね💦

    • 11月8日