
赤ちゃんの冬の抱っこ紐服装について質問です。アウターは必要?フード付きの羽織ものは邪魔?ポンチョは使える?要相談です。
生後6ヶ月の男の子を育てています。
子どもが産まれて初めての冬を迎えます。
抱っこ紐で移動をする際の赤ちゃんの服装についていくつか教えてください。
①大人がコートなしでは寒い日、赤ちゃんも抱っこ紐の中でアウターは着せますか?
スペース的に無理だと思うのですが、アウターなしでは寒いですよね!?
洋服は通常どおりで、抱っこ紐の外につけるブランケットをかぶせればいいのでしょうか?
また、抱っこ紐用のブランケットはいつ頃から使い始めてますか?
②フード付きの羽織ものは抱っこ紐の中では邪魔でしょうか?
羽織ものの購入を検討しているのですが、かわいい羽織ものはフードがついているものが多くて…。
着させたいのですが、抱っこ紐で移動となると邪魔なのかなぁと思ったりもします。
皆さんは着させてますか?
③ポンチョは歩き始めてからでないと使えませんか?ベビーカーや抱っこ紐でも着させられるのでしょうか?
わからないことだらけなので、質問ばかりで申し訳ありません。
全てでなくても構わないので、教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。
- ひなぷぅママ(1歳4ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はら
赤ちゃんにはアウター着せないです☺️今短肌着+カバーオール+靴下で、本格的な冬になったら上の子が短肌着+コンビ肌着+カバーオール+靴下だったので服装はそんな感じにして抱っこ紐ケープ付けます👶豪雪地で既にかなり寒いのでケープは昼間晴れてる時以外は付けています。
②と③は抱っこ紐では着たことないです💦すみません。

はら
ベビーカーの時は、ケープと、アウターも着せます💓抱っこ紐だと密着すると暑くて😂あとベビーカーも抱っこ紐も、お外にいる時はお耳が隠れる帽子も被せていました!
すみません、6ヶ月くらいなら長袖ロンパースに長袖、長ズボン、靴下、帽子です!下の子基準で書いてました😱すみません😱😱寒そうだったらフードのないパーカー?を1枚プラスしていました。
薄着推奨されていますが、大人の着てる服の枚数より1枚少なくってよく分からなくないですか?それだったら私上下合わせても2枚なのでこの寒い中赤ちゃんは1枚でいいの?とか思います😱笑
-
ひなぷぅママ
お返事ありがとうございます!
いえいえ、ご丁寧にありがとうございます💕
やはり帽子もあった方が良さそうですね✨耳付きの帽子、見てみます😊
1枚少なくっていうのは私も困ってました…。
絶対寒いですよね😖赤ちゃんは体温高いから平気なんでしょうか💦
ちなみにもう1つよろしければ教えてください!
地域にもよると思いますが、裏起毛の洋服は着させてますか?- 11月7日
-
はら
耳付きの帽子あるとあったかいですよね💕耳は大人でもほんと痛くなりますし😭😭
下着とかも枚数のうちに入れるんですかね💦地域によって気温が違うし、大人より1枚少なくってあんまり参考になりませんよね😅
裏起毛、あまり良くないと言われますが着せてました☺️ただ屋内って暖房付いてて暑いから高確率で背中が蒸れていました…上下裏起毛だとさすがに暑すぎるので、1枚しか履いていないズボンのほうを裏起毛にしていました。- 11月7日
-
ひなぷぅママ
早く自分で暑いとか寒いとか言えるようになってほしいなぁって思います😅
赤ちゃんの服装は本当に難しいです💦
なるほど!ズボンだけ裏起毛にして調節ですね!
たしかに全身裏起毛は暑そうですね😖
何度もご回答いただき、ありがとうございました✨
冬物の買い物の参考になりました💕- 11月7日

あや
私も同じ悩みで友達に聞いてみたら、やはりダウンとかは着せられないと言われました。
中はカーディガンとかで少し温かめの服にして抱っこ紐用のブランケットで調節してあげた方がいいとのこと。
なので、私はユニクロで子供用のウルトラライトダウン的なのがあったのでそれを買いました!
収納できる袋が取り付けられているので、コンパクトにたためるため、既にマザーズバックに忍ばせています!
フード付きのは薄手だったらいいと思います!
パーカー着せて抱っこ紐してますけど、フード部分を外に出してあげれば問題ありません。
ポンチョはベビーカーならいけると思いますが、うちの子は足グセが悪いので、蹴り上げでお腹が出そうなので購入を控えました。
-
ひなぷぅママ
ご回答ありがとうございます。
やはり抱っこ紐ケープで調節ですね✨
お母さんと密着してるから赤ちゃんは直接アウター着なくても暖かいのかもしれませんね🤔
ウルトラライトダウンはキッズ用もあるんですね、知らなかったです!見てみます👍
なるほど、フードは抱っこ紐の外に出したらいいんですね!
たしかに、厚手だと赤ちゃんが苦しそうですけど、薄手なら問題ないですね✨
薄手のものを探してみます💕
ベビーカーでのポンチョはそういう問題がありそうですね😅
息子も足バタバタしそうです💦
私も慎重に検討したいと思います(笑)
歩き始めてから着させたら絶対かわいいですよね💕
大変参考になりました!
ありがとうございました✨- 11月7日
-
あや
ユニクロのはこんなのです!
- 11月7日
-
ひなぷぅママ
ご親切に画像までありがとうございます😭
すごい!バッグみたいにコンパクトになっちゃうんですね✨
ユニクロのサイト、見てきました!
色展開もかわいい色ばかりですね💕
私も1つ買ってバッグに忍ばせておこうと思います😊
ありがとうございました✨- 11月7日
ひなぷぅママ
早速のご回答ありがとうございます。
赤ちゃんはアウター着させないんですね!
たしかに薄着が推奨されてますもんね🤔
抱っこ紐ケープで調節ですね💡
寒いと感じたらつけてみます👍
すごく参考になりました!
ありがとうございます✨
はら
すみません、お返事下に書いちゃいました😭😭😭