
旦那に野球の趣味を許可されず、家計や生活の不満を相談したい女性です。
飲みも出張も多い旦那に、週2で練習、土日は試合の野球を趣味でしてもいい?と聞かれたけど、それって言い換えたら、出費と負担増やしてもいい?ってのと同じじゃん(笑)
私は新しい仕事初めて、子供を保育園に預けるのになんでこのタイミング??
手取り19万で毎月マイナスなのにどっからグローブ、バット、打ち上げのお金が出るの?
冗談で、じゃあ自分もお金と時間ちょうだい!エステにでも行こっかな〜と言うと、野球とエステが同じ扱いなん?おかしいやろ、と言われ、最終的には野球してもいい?するね。って
自分勝手すぎるでしょ、家計簿つけても管理できてないからお金がないって文句言われたけど、人の努力馬鹿にしないでほしいし、手取り19万で生活できるなら自分でやってよ。
旦那は毎月のお小遣いタバコに費やして、生活費の中から毎月美容院行って、シャンプーも高いの買って、私は美容院も化粧品も我慢して、全部お小遣いの範囲内でやってるのに、なんで趣味の野球までOKしなきゃなの?
なんで俺野球できんの?なんでこんな縛られんといけんの?って縛りとか関係ないから(笑)
- あすか(6歳)
コメント

Mi
えぇ..それは嫌ですね( ´・ω・`)
地域差とかも多少あるにしても、手取り19万円で生活できるのすごいなって思います( ´・ω・`)💦
わたしだったら、「じゃあもっと稼げんの?」てどうしようもないことゆっちゃうかも知れません(´・ω・`)あすかさん耐えてすごい、、(´・ω・`)
うちの人も毎朝毎晩仕事以外の時間はスロット行ってますし、毎月美容院行くわニキビ気になるからって高い薬ずっと買ってるわ、文句はないけどコンタクト代だってかかるし(眼鏡にしてくれればいいのに..)なので、ひとのことは言えないですが、うちの人はお小遣いの範囲内でやってくれてますよ( ´・ω・`)
お小遣い多めにして、「これで全部自分の管理でやってね!」てゆってみてはどうでしょうか?(´・ω・`)
うちでは主人のお給料の1/5を半分こして、1/10をお互いのお小遣いにしてます(*´ω`*)
あすか
家計簿馬鹿にされたときは、さすがに言い返しちゃいました(笑)
そんなことに使うぐらいなら他に使い道あるじゃん、、ってちょっと思っちゃいますよね😂
来月からそれやってみます!!
ありがとうございます☺️🌱
Mi
家計簿つけてるのもすごいです❁
わたしはどんぶり勘定なので、主人に「今月食費と日用品でどんくらい?」ときかれても、「え、わからん6万円くらいじゃね?」しか言えません🤣
それどころか月々の光熱費もたまに払い忘れてたりします( ´・ω・`)
だからあすかさんほんとすごいなと思います!!色々と工夫されているんだろうなと思います!!
家庭にもよると思いますが、
うちだとタバコ代は主人のお小遣いから、美容院は1500円だけ渡して、高いところに行って足が出るならそこはお小遣いから(お小遣いつかいたくないならイレブン行け)、シャンプーコンディショナーはLuxで共有(高いの使いたいならお小遣いから買ってくれ)で、
最低限用意したもので不満ならそこは自分で賄ってねというスタイルです😊
主人のコンタクトは私が毎月家計から買ってきてます。
仕事で自家用車を使ってるので、ガソリン代も隔週3500円は渡して、足りなかったら雑な運転する方が悪いってことで主人のお小遣いから出してるみたいです。
ニキビの薬は家計から出してますが、ニキビを隠すためのコンシーラーはお小遣いで買わせてます😇