コメント
ひまママ
うちは2才8ヶ月で下の子が生まれる予定です🎵
つわりのときは後追いがひどかったです😅
今28週ですがお腹の子に話しかけたりお腹なでなでしてくれたりとお姉ちゃんになる準備を娘なりにしてくれてます🎵
抱っことかは正直きついけど😅
つわりのときに遊んであげられなかった分今出来るだけ遊んであげてます🎵
一緒に検診行ってたので余計に赤ちゃんの認識が早かったのかもですが🎵
ひまママ
うちは2才8ヶ月で下の子が生まれる予定です🎵
つわりのときは後追いがひどかったです😅
今28週ですがお腹の子に話しかけたりお腹なでなでしてくれたりとお姉ちゃんになる準備を娘なりにしてくれてます🎵
抱っことかは正直きついけど😅
つわりのときに遊んであげられなかった分今出来るだけ遊んであげてます🎵
一緒に検診行ってたので余計に赤ちゃんの認識が早かったのかもですが🎵
「イヤイヤ期」に関する質問
絶賛イヤイヤ期の息子。1歳頃から始まったパパ拒否には拍車がかかる🥲 最近は夜泣きからの覚醒してしまうことも多々あって俺じゃ無理だからって何もしない旦那にもイライラ。 さっきまで覚醒してたからオムツ変えとこうと…
イヤイヤ期ってみなさんどこまで怒ってますか? 2歳になる息子がイヤイヤ期です。 おむつ替えイヤ、着替えイヤ、お昼寝イヤ、手洗いイヤ、食後の手口拭くのイヤ、お風呂イヤ、歯磨きイヤ… ありとあらゆることがイヤなよ…
2歳1ヶ月の子どもの発達について 長文で分かりにくいかもしれません… 最近、子どもの発達について気になっています。 以下、気になる点です。 ・つま先歩きをする 1歳過ぎてたまにしてたのですがそのうちやらなくなり、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
N
うちは妊娠が分かってから抱っこと言ってくることがすごく増えました😭まだお腹に赤ちゃんがいるとゆう認識はしてないですが、何か勘づいてるのですかね💦
ひまママ
だと思います🎵
お子さんなりにいつもと違うママに気付いてるのかもですね🎵
最初はすごく甘えてきましたょ🎵
とられるって思ってるのかな?w
いまだに暴れるとお腹蹴られたりするので怖いです😅
安定期になってくるとたぶんお子さんの様子もまた変わると思います🎵
うちはつわりが終わったとたんに後置いなくなりましたw