![メリーズ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昨日の夜、疲れて倒れてしまいました。家事や育児が大変で、自分のケアがおろそかになっています。もっとタフになりたいです。
もうしんどすぎて 昨日の夜ご飯食べずにぶっ倒れて寝てしまいました。
子供が日中そばを離れると泣くので洗濯物は夜に干すんですが(ベランダが狭いのでおんぶは危ない)
洗濯物は昨日夜洗って湿ったままカゴの中で朝まで放置してしまいました。
晩御飯作る予定で食材をテーブルやキッチンに出しっ放しでしてしまいました。
子供が遊んだおもちゃを片づけずリビングに散らかったまま寝てしまいました。
ゴミ箱の蓋は開けっぱなしで臭かった。
旦那も激務で帰ってきてご飯食べずぶっ倒れて寝てしまいました。
わたしは
ほぼワンオペなのでお風呂入れるとき慌てて入るので
髪の毛ちゃんと洗えてなくてかゆいです。
肌がボロボロで吹き出物が出来すぎて化粧もしたくありません。
もっとタフになりたい
- メリーズ(5歳10ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
泣かせとくという選択肢はないのでしょうか?😣
私は洗濯物干す間、ご飯を作ってる間は結構泣かせっぱなしです👌お風呂は子供入れて寝かせた後にゆっくり入ったりしてました!
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
娘もべったりで少しでも離れたら大泣きします( ; ; )
ほぼワンオペです。しんどいですよね。
私はもう洗濯物干してる時は泣かせてます!
洗濯物をハンガーにうつす⇨娘のところ行って遊ぶ⇨洗濯物干しに行くって感じでいっきにしないようにしてます!
お風呂はバンボみたいなのに座らせて一緒に入って、私が洗ってる間は浴室内で待っててもらってます!
前は脱衣所で待っててもらってましたが汗鼻水涙を垂らしながらの大泣きだったのでこのスタイルになりました…
もし浴室内にスペースがあるなら試してみてください!
なんでもしようとして一回爆発したので、今は娘のことしかしない日もあります!
洗濯物だって毎日まわさなくてもいいし掃除だって毎日しなくてもいい!そんな日のご飯は納豆ご飯にしてます
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
毎日お疲れ様です🙇♀️
現在我が家もそんな感じです😂三人目がイヤイヤ期で毎日イライラして離れると泣きます💦妊娠中なので動く制限もあるしとにかく家事放置して遊べる範囲で遊んで寝かせてからガーっとやったりしてます😭洗濯物放置、食材出しっぱ普通にあります!母親って365日フル活動なのでそんな時があっても無理ないです!皆さん女を捨ててしまってる時期はあると思います😔もちろん私も髪の毛濡れたまま寝る時もあるしボサボサ、化粧なんて出かける日曜日だけ…等。
今まだ何から何までしてあげないとダメな時期ですが一人で食事ができるようになってきたりすると少しは落ち着けるかなと思います🙇♀️
無理はしても無茶はしないようにお母さんも少しでもご飯食べてゆっくりできるときはゆっくりして家事放置する時は放置してお子さんと一緒に寝たりなど倒れないようにして下さいね🥺
本当に毎日お疲れ様です🥺
しんどい時はここに吐き出しましょ😊
![おっとっと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おっとっと
あら、大丈夫ですか?頑張りすぎなんでしょうね😭💦きっと真面目できちんとされている方なんでしょうね✨
毎日家事育児お疲れ様です( ¨̮ )
私はベビーサークルを購入して洗濯物する時、そこに入れて(ギャン泣きですが安全なので)、待たせてました🤗
晩御飯なんて今はどこでもお惣菜充実してますし、冷凍食品にも頼りまくりです💕
おもちゃの片付けも1日1回だけ(笑)さらに面倒な時はベビーサークルの中に全部投げ込んで終了!
ゴミ箱の蓋…は勝手に閉まるやつに変えれば問題ありません(笑)あまりに続くようでしたら旦那さんに相談しましょ💕
私もワンオペでした💦でもお風呂もそんなに慌てなくて大丈夫ですよ!ちなみに首や腰が座ってからは、バスチェアがと~~っても便利です🙂アップリカのものを買いましたが、自分が洗っている間に勝手なことされないので安心です☺️
更に私、シングルになりました(笑)そして子供が生まれました(笑)壮絶になること間違いないですが、何とかやっていくしかないですもんね😂💦
日々悩みは絶えないしストレスも多いとは思いますが、甘いものでも食べて1日1回必ず息抜きして下さいね!応援してます💕
コメント