
コメント

るみ
普通ですよ!!人間なんですから!!
でもそういう気持ちは口には出さず、おめでとうと言ってあげましょうね(>_<)私も同じような経験しました(>_<)複雑ながらもやっぱりおめでたいことなんで感情は隠してめっちゃ喜んでる顔しておきましたよ(*^^*)
悲しい顔をしてるよりも、ニコニコしてたらきっと赤ちゃん来てくれるよね、と信じてました(^ν^)

やーもん
そんな事ありません!
私はまだまだ妊活中ですが、周りは妊婦だらけで苦しいです(´ー`)
喜ばしい事だってわかってはいるんですよね!頭ではわかっているんだけど、心が泣いてるんですよね😧💦
私が通っている鍼の先生が辛い!悔しい!って思って泣いたっていいじゃない!本当のことだし、仕方ないよ!いい人になんてならなくたっていいんだから!って言ってもらってスッキリしました(^^)
-
Ruimama☆☆
妊娠は喜ばしい事だとは分かっているのですが、感情が着いていかないんですよね💦(^-^; 鍼の先生、優しい方なんですね~(*^^*) 誰かに言葉をかけてもらうだけでもやはり違いますよね☆☆
- 4月25日
-
やーもん
ホント、言葉をかけてもらうだけでも気持ちが少し変わりますよね*Ü*
私も実は今仲間に妊婦が2人いて複雑な思いをしていて、明後日会う事になっているのですが悩んでここに相談しました。゚(゚^ิД^ิ゚)゚。
Ruimama☆☆さんに先生の話をしときながら自分は悩んでるってバカですね(;゚∇゚)- 4月25日
-
Ruimama☆☆
お返事遅くなってすいません😣💦⤵
そんな、バカなんてことないですよ☺ 悩んでいいと思います☆☆ 明日後日は妊婦菌をもらうつもりで行ってみてはどうでしょうか❔❔ 😊- 4月25日
Ruimama☆☆
みーさむさんも色々な経験をされたんですね。電話やLINEでの報告だったので、『おめでとう』は言ったり、送ったりはしました。私、なかなか感情を隠せない人間なので、直接ではなくて良かったです💦(^-^; いつでもスマイル忘れずにいなければ、赤ちゃん来てくれないですよね(>_<) 笑顔で頑張ります☺ みーさむさんもお身体に気を付けて下さいね(*^^*)