5児manma
私の場合は小児科ですよ!
普段、通われてるなら小児科の方が体調の面でも詳しいので!!
mina_mama⑅◡̈*
初めてはそうしようかなーと
思いましたが、予約までしたものの任意の注射(ロタとB肝)って病院ごとに値段が違うので、
電話して色々な病院に値段聞きました(´ω`;)
結局、アレルギー素質がある息子はアレルギー科がある病院で健診。
任意の注射が安い病院(県でも1.2位を争うほど人気な小児科なので常に混み混み)で予防接種。
1番近い産婦人科で気になった事、困った事の診察をするようになりました(´ω`;)
専門医は一応産婦人科でしたが、
引越しをしたためまた一から探しなおしです( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )笑
-
mina_mama⑅◡̈*
私のやり方は先生に怒られるので、専門医のところで予防接種が1番ですよ*ˊᵕˋ)੭
私も一つに絞りたかったのに
中々全てがぴったりの病院がなく
そんな事になってしまったので( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )- 4月25日
まここここ
ちなみにまだ専門の小児科は探していません
ぱん
出産した総合病院の小児科で予防接種してます!
検診もそこだし統一しといた方が何かあった時にいいかなーと。
マークアーサー
お世話になった産院の先生と看護婦さんが大好きで会えなくなるのが寂しいので、予防接種も産婦人科で受けることにしました。小児科じゃないから、まとめて受けられないよ!って言われましたが、たくさん会いに行けるなら願ったり叶ったりでロタの予約したところです。小児科はまだ行ったことないですが、もう少し近所にあるところを見つけました。
ひなちょ。
はい
産院での1ヵ月健診の時に
10ヵ月位迄の予定を立ててもらったのと、
その頃はまだ小児科にかかっていなかったので、
そのまま産院でのスケジュールで行いました。
但し、インフルエンザワクチンのみ、
徒歩で行けると言う理由で
かかりつけの小児科でも無い所で受けました。
産院は車で25分位かかる場所にあるので、厄介なんですけど、
統一した方ががいいかな…と思って、先日も受けに行きました。
かかりつけの小児科は車で10分位です。
もうすぐ1歳6ヵ月なので
ワクチンはだいぶ落ち着いたので
かかりつけの小児科に切り替え様かなとも思っています。
☆cathy☆
産院で予防接種、風邪は小児科に行ってます!
というのも近所で同時接種をしてくれる所が見つからず、しょうがなくそうしていました。
最近まで風邪知らずで小児科が必要なかったですし、産院が恋しかったというのもあります笑
最近たまたま見つけた内科小児科は同時接種OKで先生も赤ちゃんに慣れていたので、次からはそこの小児科に通うつもりです♪
コメント