※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいね
子育て・グッズ

27日の赤ちゃん、昼はミルクを追加して3〜4時間寝るが、夕方以降は同じ量でも欲しがる。夜にお腹が空くことはありますか?

生後27日です
混合で育ててます
昼間は片乳10分にプラスでミルクを60から80足しています
それで3時間から4時間寝ますが夕方7時以降は同じ量をあげていてもまだ欲しがります
夜の方がお腹が空くとかありますか?

コメント

はんな

夜の方が、寝ぐずりしやすいので口寂しくておっぱいを求めているのかもです。
授乳は、お腹を満たすだけではなく、安心するので!

  • あいね

    あいね

    なるほど🤔
    おっぱい→ミルク80ml→ぐずってミルク40ml
    であげちゃってるんですがおっぱいじゃなくて哺乳瓶でも安心するんですかね🤔

    • 11月6日
  • はんな

    はんな

    ミルク40足してもそのあとぐずってましたか?

    足しすぎてお腹が苦しくてぐずるときもありますし、
    ただ、お腹がまだ満たされていなかったのかもしれません。
    もしくは、ただもう少しだけ、ちゅぱちゅぱしたかったのかもしれませんし。

    もちろん、哺乳瓶でも安心しますよ!
    完ミの方は、哺乳瓶なので!

    でも、混合育児ならミルクをさらに足すのではなく、
    ミルクを一度足したあとは、
    母乳でもいいと思いますよ!
    母乳なら好きなだけ飲めますし、ただおしゃぶりのように吸いたいだけ(安心したいだけ)かもしれないので!

    魔の3週目、頑張って下さい!

    • 11月6日
  • あいね

    あいね

    40足して5分ほど抱っこすると寝てくれます🤔
    苦しくてぐずることもあるんですね…
    足りないものだと思っていつもミルクにしちゃってました😢
    完母にしたいのでおっぱい吸わせてみます!
    ありがとうございました🥰🥰

    • 11月6日