
子どもの夜泣きや哺乳瓶拒否について質問します。突然始まることもあるので、経験者のお話を聞きたいです。
夜泣き・哺乳瓶拒否について👶🏻
生まれてから夜泣きなどほとんどなかった子は、ある程度成長してもそのまま夜泣きせずに成長しますか?🤔
突然夜泣きしだすんですか?😭💦
同じように哺乳瓶拒否も急に予兆もなくしますか?💦
息子はありがたい事に夜泣きも哺乳瓶拒否(完ミです)もないのですが、ママリをみていると4ヶ月ぐらい?から夜泣きをし始める子が多い気がするんですか…
夜泣きや哺乳瓶拒否もなく、そのままある程度まで成長した方
夜泣きや哺乳瓶拒否なかったけど、ある日突然し始めた方
経験ある方、良かったらお話聞かせて下さい🙇♀️
- 🧸(5歳9ヶ月)
コメント

ぽん
哺乳瓶拒否はいままで1度もありません😊!
生後1ヶ月すぎから7-8時間睡眠で今でも10時間近く長いと寝ますが、夜泣きはしたことないですね☺️
7ヶ月なのでまだこれからし出すのかな?と思いつつ、毎日爆睡してくれてありがたいです♡

なああむ
うちは生まれた頃から、起こすまで寝ているような子で、夜泣きとは無縁だと思っていたのですが、生後8ヶ月中旬頃から10ヶ月おわりまで、ある日突然始まった夜泣きにほぼ毎日悩まされました。。
前の日までいつも通り朝までぐっすりだったのが、本当に突然始まりました😭
もともと理由もなく泣き続けることやギャン泣きというものがなかったのですが、夜泣きで2時間泣きっぱなしで朝起きると声がガラガラになってることもありました。
でも昼間はいままでと変わらず手のかからないご機嫌さんなんですよね😅
この夜泣きの時期は今思い返しても本当に辛く、もう少し続いてたらメンタルやられてたと思います。。
-
🧸
回答ありがとうございます☺️
やっぱりある日突然始まるんですね…😰😰
来年4月から職場復帰で、その頃ちょうど8ヶ月中旬なので同じだったら恐ろしいです😱💦
なにやっても2時間泣き止まずに泣きっぱなしですか?
終わりも突然でしたか?💦- 11月7日
-
なああむ
私は専業主婦なのでまだよかったですが、お仕事があると本当に辛いですよね😭
お子さんが夜泣きがないことを願います🙏
おっぱいも拒否、だいすきなおもちゃも音楽をかけてもなにをしてもダメで2時間、汗だくになりながら泣いてましたた😣
それがたった1日ならいいんですけど何日も続いたり、30分泣いてようやく寝たと思ったら1時間せずまた泣き出したり、抱っこしてるときは寝てるのにベッドにおろすと泣くので抱っこしたままソファーで寝たりしてました😅
終わりは、だんだん泣く時間と回数が少なくなってきたなぁという感じでしたが、これも昨日は1回だけ20分くらい泣いて、次の日からぱったりなくなったという感じだったので、終わりも突然って感じでしたね😂- 11月7日
-
🧸
優しい言葉ありがとうございます😢💓
そうなんですね…😱😱
今までない分、急にそんなんだと余計になんで寝ないのってメンタルやられますよね🌧
10ヶ月おわりから今まではいつも通りに戻りましたか?🤔💦- 11月7日
-
なああむ
夜泣きが終わってからはまた朝までぐっすりで、いつも通りに戻りました!
あの期間はなんだったのかと思うくらいによく寝るようになりました😂
本当に夜になるのが憂鬱でたまらなかったです😭- 11月7日
-
🧸
赤ちゃんって不思議ですね😂
詳しく教えていただきありがとうございました☺️
参考にさせてもらいます🙇♀️- 11月7日

ちゅーん
哺乳瓶拒否も今のところ夜泣きもないです😄そういう面では生まれた時から夜は5時間は続けて眠るような子だったので楽でした✨
5ヶ月ごろ一瞬夜泣きっぽいのがありましたがあんまり相手しなかったんです😅(ベビーベッドでひとりで寝かせてました)フランスのハーフなんですがフランスだとそんな感じらしくてwそしたら今は寝る時間だと理解したのか5日ぐらいでなくなりました😂
-
🧸
回答ありがとうございます☺️
海外だと赤ちゃんでも子供部屋で1人で寝かすのが普通とか言いますもんね🤔🤔
理解するまで我慢するのも方法の一つですね😂
参考にさせていただきます🙇♀️- 11月7日
🧸
回答ありがとうございます☺️
そうなんですね😳!
希望が持てます…😭(笑)
初めての子育てなので、このまま成長してくれるとありがたいのですが😂