
コメント

はなめがね
違反した道路の制限速度と走っていた速度の差で点数が変わったかと思います^_^;
10キロオーバーで何点、30キロオーバーで何点みたいな感じです。
私も免停1回やらかしました。
追突と一時不停止で30日間の免停、そこから講習を受けて無事免許返上、1年間無事故無違反で帳消しになりました。
何点引かれるかまでは分かりません^_^;

𝙔𝙪𝙝𝙞
点数は減点ではなく加点式です。
よく何点引かれるなんて言いますが、引かれるのではなく蓄積していって、決められた点数に達したら免停や免取などになります。
高速のオービスはだいたい30km〜40kmオーバーで引っかかるようですが、40km以上で引っかかったとしたら6点加点のようです。
免取はどは添付した写真のように計算するみたいですが、過去3年で免停を2回以上受けているのであれば6点で一発取消ですね。
40km以下で引っかかった場合は3点のようですが、3点だとギリギリ免停です。
-
年子ママ
加点式なんですね😵💦
画像ものせていただきとてもわかりやすかったです(´>_<`)コメントありがとうございました‼︎❤️- 4月25日

るいママ1102
オービス引っかかって過去に免取りなってるなら多分今回も1発免取りだと思います……
-
年子ママ
やっぱそんなこともあるんですね(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
コメントありがとうございました‼︎- 4月25日
はなめがね
オーバーした速度で料金と点数が違うので参考にしてください。
年子ママ
画像までのせていただいてありがとうございます❤️
とても詳しく知れました‼︎
1年間無事故無違反で帳消し知りませんでした‼︎
コメントありがとうございました🙈❤️