
コメント

まめこ2015
私は初産で38週でしたが、運動は毎日1時間ウォーキングをしたくらいでした。あとは乳首マッサージを毎日1〜2回くらい。
38週はじめの検診で、既に3000g超えてたので内診時に軽く刺激してもらったからか、その日の夜におしるし、翌日夜には陣痛がはじまりました。
まめこ2015
私は初産で38週でしたが、運動は毎日1時間ウォーキングをしたくらいでした。あとは乳首マッサージを毎日1〜2回くらい。
38週はじめの検診で、既に3000g超えてたので内診時に軽く刺激してもらったからか、その日の夜におしるし、翌日夜には陣痛がはじまりました。
「妊娠37週目」に関する質問
妊娠中に出される酸化マグネシウムって依存性?ありますか? 実母がコーラックから離脱できない体になってるので不安になってきました😭笑 便秘とかでなく、切迫なためいきまないように出してもらってます! あと37週まで…
大丈夫とは思いますが、新生児の子供がNICUに入院してもうすぐ2週間なります。 新生児一過性呼吸障害ですが、毎日毎日心配しかないし、趣味をしても楽しめない、なかなか手がつかないです.. 医師や医療の力をを信じるし…
皆さん子宮口の開きや子宮頚管の長さなど、 どうやって判明しているのでしょうか…? 本日37wになり、初めてのNSTをしてきました。 まだ陣痛の兆候になるお腹の張りはないとのことで、今までどこり通りエコーを見て終わり…
妊娠・出産人気の質問ランキング
まいママ
ウォーキング1時間!
すごいですね💦
37週前からウォーキングはずっとされていたのですか?(*^^*)
内診のすごいですね!
一人目が41週だったこともあり、やはり予定日すぎると周りの圧に押しつぶされそうでした(T_T)
まめこ2015
真面目に歩き始めたのは10ヶ月に入ってからだったと思います(^^;)
それまでは1日おきだったり、30分くらいだったり。
30分を2回とか、休憩はさんだりしてましたよ(^^)
38週の検診では、早く産むためにウォーキング2時間&雑巾がけもプラスするよう言われましたが、幸い言われた翌日の陣痛だったので実践せずです😅
41週だときっとお腹パンパンですよね💦
無理にならない程度に運動等して、程よい時期に産まれてくれるといいですねっ❗️