
コメント

ぬん
家の中なら、しばらく放置してます!
本人が落ち着いてきたら、「嫌だったんだよね」と言って抱っこしてます😅
娘は物に当たるタイプなので部屋は大惨事ですがどうせ、やめなさいと言ってもヒートアップするのがわかってるので、気の済むまでやらせてる間は私は無になってます😅

ほのぼのママ
分かりますよ👍その時期は大変でした。言葉で話せないから癇癪がすごかったです⤵️今は言葉がはなせるので落ち着いてきましたよ。お子さんの前で泣かれたとのことですが、全然大丈夫だと思いますよ。あたしもその時期は途方にくれて、泣いてる娘ほったらかして別の部屋で泣いてました😂大丈夫ですよ。どんなお母さんでも必ず通る道です。支援センターの先生に相談したら、イヤイヤしてるということはお子さんが安心してお母さんに甘えている証拠だと言ってもらえました😃
-
はな
言葉で言えないからイヤイヤが激しくなっているんですね😭なるほどです!
二歳何ヶ月ごろに落ち着きましたか❓- 11月11日
-
ほのぼのママ
2歳4ヶ月くらいですかね?言葉で話せることがふえだしてから、癇癪の回数は減ってきましたよ(笑)なになにして欲しいとか、怒っていた理由を聞くと、なになにしたかったのと娘自信が伝えられるようになりました😃おこさまも言葉がでてきだすと、楽になりますよ。
- 11月11日
-
はな
2歳4ヶ月でしっかり自分が伝えたい事伝えれるなんてすごいですね😳!
息子はまだお話出来そうにないので時間かかりそうです😭😭その頃を気長に待って頑張ります!ありがとうございました😭🌸- 11月11日

みいのすけ
ほのちゃんママさんと同じく、泣いて暴れる娘を無視して寝室行きます苦笑
泣いたことはないですが、暴れたことならあります。。苦笑
娘も私が暴れても無視してむしろヒートアップしてきます😂💥
-
はな
娘ちゃんも息子と同じくヒートアップするんですね😱同じ方がいただけで気持ちが楽になりました😭周りの子からは聞かないので息子が特別強いのかと😭😭
がんばります!- 11月11日
はな
しばらく放置しても大丈夫なんですね😭とことん付き合っていたので次は少し離れてみます🌸ありがとうございます🙏