
娘がミルクをあまり飲まず、離乳食も少ない。栄養が心配。3回食後のミルクは必要?どうしたらいいでしょうか。
もうすぐ9ヶ月になる娘についてです。
今は2回食の完ミで7:30離乳食→8:00ミルク→12:00ミルク→15:30離乳食→16:00ミルク→20:00ミルク→就寝。という流れなんですがここ最近ミルクをあまり飲んでくれません😣💦
寝る前の20:00のミルクは200飲んでくれますが他のミルクの時間は100飲むか飲まないくらいで離乳食の量は全部合わせるとお茶碗半分くらいとたいして食べません。
栄養がちゃんと取れているか不安になのですがみなさんはどんな感じなのでしょうか。
また3回食になっても食後のミルクは必要ですか?
アドバイスなどいただけたら嬉しいです😭
- りー(6歳)

すぅわ
うちははもうすぐ8か月ですが、離乳食、朝晩とミルク2回です!食後のミルクはあげてません!上の子は9か月で三回食でミルク飲まなくなり卒業しました! 体重も減ってないし離乳食もたくさん食べるので問題ないとゆわれましたよ!
コメント