![アンパンチーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人の妊娠に対する複雑な気持ちや、周囲の言動に対するストレスを感じている女性の相談です。
僻みの吐き出しです。
マイナスなので嫌な方はスルーして下さいm(_ _)m
最近、周りはベビーラッシュ。
自分は2人目不妊です。
最近、友人が妊娠したのですが、口から出るのは
「まだいらなかった」
「皆には産まれるまで言わない」
「自由な時間がもっと欲しかった」
でも実際は、フライング検査までして、医療系の自分の職場で診てもらい。
SNSでBEBYと書いてある画像を投稿し。。。
会えばベビちゃんの話ばかり。
マタニティハイなのは分かっているのですが。。。
嬉しいんだとは分かっているんですが、2人目不妊のことを知っている方なだけに。。。。
彼女の照れ隠しなのかなんなのかに引っかかってしまう自分がいます。
兄弟も最近出産し、私が使っているオムツに対し、
「安めのにしないと出費がかさむから。。。」とお金に困ってないのに、私に対して嫌味を言って来たのに、結局同じオムツを使い。
自分に余裕がなくて僻んでるんですけど。。。
嫌な女だな。私。と思います💦💦
意味わからない吐き出しですいません💧💧💧
- アンパンチーまま(7歳)
コメント
![🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌸
モヤモヤしますが上に書かれてる友人の言葉は二人目不妊と知ってるなら、アンパンチーままさんへの配慮というかすごく下手な気遣いで実際は嬉しくてしかたないんでしょうね😣
私は一人目がなかなか授からず少しでもストレス減らしたかったので子供が生まれたばかりの友人などは会いませんでした😣
子供ができず悩んでる事は言ってなかったので、自然と距離を置きました。
一人だけ知ってましたがその子は私が授かるまで子供の話は一切せず、写真なども一度も送ってくる事はありませんでした!
でも私が妊娠したのをきっかけに沢山子供の話やアドバイスを聞かせてくれてすごく感謝しています😭
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
違う悩みですけどわかります💦
うちの子は自閉症の傾向あります
仲のいい友達にはけっこう詳しく話しています
その友達にも息子と同じ年の子供がいます
子供が言う事きかない 自分の時間がない 子供がうるさい
私からしてみたらしゃべるしプレも行ってるんだから自分の時間あるし
うちよりぜんぜんいい
普通の子供ってだけでマシでしょって思います
ずっと言われ続けて私も限界きてしまって
うちよりぜんぜんマシじゃん!
って言ってしまいました💦
みんなそれぞれ大変だしツライおもいしたりしてるってわかってるので
そーだよねー
ってかわしてたんですけど…
私もじゅーぶんやな女なんで一人じゃないです!
アンパンチーまま
ありがとうございます。
嬉しくて仕方ないのは分かるのですが💦
SNSに画像載せてて、皆に言ってないからー。って言われて、「皆、画像見て知ってるよ。」と言うと、「えー!皆凄いねー!」と。
いやいや。
気づいて欲しかったんでしょ?
なんか、わざとらしくてどーしたいのかわからなくて💧
僻みですよね💦💦💦
🌸
それはちょっとめんどくさいですね😓
その他に関してはすごくいい友人で会えば気晴らしになるとかでなければマタニティハイの間だけ距離置いたりしてもいいかもですね😅
アンパンチーまま
自分もこんなんだったのかなと思うと反省します💦
「まぁ私は誰からも連絡きてないけど!」と言っていたので、画像に気づいて連絡欲しかったんだろーなぁと思います😅💦