![いちこいちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かもあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かもあ
実際に通っていないので申し訳ないですが、、、
うちの近所はほぼ井尻保育園に行っています。その中で聞いた話ですが、、、
●入園してからの準備するものが多い。縫い物系が多い。
●3歳児以降の行事が多い。
●運動会に力を入れていて、年長さんのマーチングは素晴らしい。保護者も衣装を準備して、参加しないといけない。
●夏のプールは毎日。
●先生は人による。厳しい先生だとお迎え前にスーパーに寄るのも注意される。
●慣らし保育は厳しめ。最低2週間はきちんとする。
他にも色々聞きましたが。。
参考になれば嬉しいです。
![モロッコヨーグル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モロッコヨーグル
そうなんですね❗
ボーダーの点数だなんて試験みたいですね💦
今は仕事しておらず、夏に南区に引っ越して来年4月から預けたいのですが厳しいですかね😥
-
いちこいちこ
休職中だと点数が低いので、かなり厳しいと思います。
人気のある園でなければ、入れる可能性もあるかもしれませんが、時短勤務やフルタイムの方でも落ちてると聞くので…。
区役所に電話したら、今年の一次募集の点数を教えてもらえます。
インターネットに点数表が載っているので、ご自分の点数と、そのボーダーの点数を比較されると見えてくるのではと思います。- 3月10日
いちこいちこ
たくさんの情報をありがとうございます!!
井尻保育園に通っているお知り合いがたくさんいらっしゃるんですね。
規模が大きいので、先生もたくさんいて、中には厳しい人もいるのでしょうね…。
見学に行って、園長先生が少々個性的かなと感じたのですが、そのようなことを聞かれたことはありますか?
もし、お時間あればお返事いただけるとありがたいです。
かもあ
私も井尻保育園には5回見学に行っていますが、同じように感じましたよ!が、園長先生に関しては特に何も言われていなかったです。300人いる児童全員の名前を何も見ずに言えるらしく、凄い園長先生だと言われていました。
厳しい先生が担任になると、ちょっと面倒なようです。
かもあ
一昨年の話ですが、、、
3歳児と1歳児の兄弟が途中入園してきたみたいです。1歳児の待機も30人近くいて、兄弟児でもシングルでも入れない方がいる状況で、だれか辞めたわけでもないのに。。
他の保護者も違和感を感じていて探っていたら、お父さんが卒園児だったと。申し込む前に園長と仲よさそうに話をしていたそうです。で、結果兄弟で途中入園できたと。
昔からある保育園なので、役所と園長との繋がりが強いのかなと、、、話したことがあります。
いちこいちこ
五回も見学に行かれたんですね!
ということは、井尻保育園も検討されてお子さまは別の保育園に行かれてるということですか?
実は私は第一希望を井尻保育園にするか、別の保育園にするかで迷っておりまして…。
差し支えなければ、他の園になられた経緯など教えていただければありがたいです。
見学にいった感じでは、人数が多く行事も多く、なんだかバタバタした感じなのかなーと思っています。
その途中入園のご兄弟の話など、本当であればよろしくないですよね。
かもあ
上の子が0歳児のときから3歳まで井尻保育園を第一希望でずっと申し込みしていました。途中入園を含めると5回は見学に行って、下の子も途中入園の申し込みしましたが、結局入れなかったんです。
ずっと認可外にいって待機していましたが、全く決まらず。子ども3人認可外はお金も払いきれず、必ず認可に入らないとということで、別の大橋駅周辺の保育園を第一希望に変えて、申し込みをしたら、一発で子ども3人同時入園できました。
ただ遠くて朝送り迎えも大変なので、本当は転園したいです。
いちこいちこ
詳しく教えていただき、ありがとうございます!
井尻保育園に入れたいのに、なかなか入れなくて別の園に通われているのですね。
金銭的に負担になるのもつらいですし、送り迎えに時間がかかるのもつらいですよね。
希望の園にすんなり入れたらいいのにって私もすごく思ってます。
私は別に入りたいところがあったのですが、そこは募集枠が0なので、あきらめるしかなく…。
えとらさんが井尻保育園を見学されたり、通わせてある方から聞いたことなどで、これが井尻保育園のよさだなと感じられたことがありましたら教えていただければありがたいです。
かもあ
井尻保育園に通われている方をみて思うのは校区が一緒の人が多いので、友達が多いことです。あとは園庭で毎日遊べるようなので良いなと思いました。
親の都合ですが、家から井尻保育園が近いので行かせたかったのが1番の理由です。
正直井尻保育園の良さはわからないですし、だからといって今の保育園で良かったのかも分かりません。
井尻保育園で気になったのは、子どもの人数が多すぎて先生の目が行き届かないのではないか、特に3歳児以上になると狭い部屋に押し込まれている姿がイヤでした。あとは子どもの性格上周りに圧倒されてしまうんじゃないか、、というのが不安でした。
実際入ってみないと自分の子どもに合うのか分からないですし、保育園選びって難しいですね。。
いちこいちこ
おっしゃるように、ほんとに保育園選びって難しいですよね。
私も同じように、人数が多すぎて目が行き届くのかということや、部屋の広さが狭いのではないかと気になってます。
自分の子に合うかどうかも、実際に通わせてみないとわからないですよね。
私は2番目に家から近い保育園なので、一番近くを外してでも井尻保育園を第一希望にするかというので悩んでます。
でも、いろいろお聞きすることがき、判断材料が増えました。
本当にありがとうございます!!
モロッコヨーグル
こんにちは☺️
初めまして🎵井尻保育園の事が知りたくて辿り着きました😃お子さん二人は井尻保育園に通わせることになりましたか?子ども二人いまして来年の4月から通わせたいなぁと思っているんですが、転勤で夏に南区に行くのでオススメの保育園がないか探していまして。
いちこいちこ
こんにちは✨
残念ながら、うちは入ることができませんでした。
ボーダーの点数を聞いたところ、一人はクリアしてたのですが、もう一人の方がダメでした。
フルタイム育休明け、兄弟同時でだめでした。
ご参考になればと思います。